柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事 日常の事

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

投稿日:2022年1月13日 更新日:

 

宅急便でシャワーヘッドが届きました。
送り主は貧乏学生の息子から。

安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。

貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・・・。

実家のお風呂のシャワーが凄~く変だからです。笑

シャワーのお湯が四方八方に飛んで広がり、肝心の身体にはあまりかからないという摩訶不思議なシャワーなんです。^^;

 

お正月、息子が入ったお風呂の後を見て笑ってしまいましたよ。

お風呂の壁という壁が全部濡れているんですもの。笑

「もしかして、シャワーしながらお風呂で踊ってたの?笑」と息子に聞いたくらいです。

 

実家のシャワーなので、いつからこのヘッドを使い始めたのかはわかりませんが、随分前のだと思うんですよね。

息子はおじいちゃんちのお風呂に入るのは今回が初めてなので、身体にあまりかからないシャワーを不思議がるそれ以上に、

私に「よく使えてるね?不便じゃないの?」と、私がこのシャワーを平気で使っている事を不思議がってました。^^;

という訳で、こんなメールが来て、

早速実家にシャワーヘッドが届きました。

今日は寒いし、お風呂はパスだから明日付け替えてみる事にします。明日も寒かったら明後日。^^;

「壊れたらまた言って」って書いてあるけれど、いえいえ、たとえ壊れても強力接着剤でくっつけてでも使うから。笑

とにかく、ありがとサンキュー♪です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事, 日常の事
-

執筆者:

関連記事

息子の気持ちが優しかったから美味しい物を食べる事に罪悪感を感じてしまいます。

  美味しい物を食べようと考えると心が痛むなんて、おかしな話で情けないけれど、どうしても心が痛んでしまい食べられないし買えない私です。 息子の事を思うと、どうしてもだめなんです。 &nbsp …

親の性格と子供の性格。真逆で良かったと思った日

すぐに落ち込む私とは違い、子供達は皆前向き。 「だって、起きた事は仕方ないでしょう。」というタイプ。 これは、私に似なくてホントに良かったと思う長所です。 そして最近確定した事ですが、私を省く家族全( …

怖ーい家に住んだ話

(怖い話が苦手な方は読まない事をおススメします) その家には私が42歳から47歳までの約5年間住みました。 5年間の間に色んな事があり、最後にとんでもない事実を知った家です。   引っ越して …

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

嬉しいお金の使いみちでした。

  大学生の息子がお堅い仕事のバイトに受かりました。 私は地方生まれ地方育ちなので、そんなお堅いところが 学生のアルバイトを募集すること自体 知らなくて、びっくりでした。   息子 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ