柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

そうだ!朝活をしよう。ついでに捨て活も。

投稿日:

 

宮﨑もやっと涼しくなり、夜も寝やすくなったおかげで睡眠の質もよくなったからでしょうか?今朝は4時半に目が覚めたんですよね。

そのまま起きて久しぶりに朝活です。

そのうちしよう。と思っていた事が出来ました。

 

・冷蔵庫の中身を使い切りと拭き上げ完了!

冷凍していたカレーとお茶碗1杯分の炊き込みご飯、剥いておいた柿を食べると冷蔵庫の食材はカラに。朝から食料を使い切りました。
ついでにスカスカになった冷蔵庫の中を綺麗に拭き上げましたよ。

朝イチで「使い切る任務」と冷蔵庫の拭きあげ完了です。

 

・靴下の使い切り完了!

息子が履きにくいと言って置いていった、殆ど履かなかった靴下。
勿体ないし、もしもの時に使えるかもと取っておいたのですが、冷静に考えてみれば、買ったのは4年前だし、息子の足は27,5~28㎝なのに、靴下は伸縮性に欠ける素材の27㎝。サイズも合わないしこれから先も履く事は無いですよね。

切れ目を入れクイックルワイパーに挟んで雑巾にして使い切りました。

 

・古いポケットテッシュを使い切り完了!

いつからあるのかわからないポケットテッシュ。天ぷらをした鍋の拭き上げと油処理に使い切りました。外側のミシン目を開けたものばかりだったので、少し湿気ってるし、でもそのまま捨てるのは勿体ないしと、見て見ぬふりをしていましたが、使い道があって良かった。

 

こうやって、たまたま朝早くに目が覚めて出来た朝活と捨て活。

やはり早起きっていいですね。

夜遅くごそごそするのも好きですが、朝は爽やかで夜にはない良さがありました。

今日は朝早く起きたおかげで、気分も変わり良い1日でした。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

亡き父の優しい仕業

台風が最も接近するのは明日なのに、もうすでに 恐ろしい雨風で心臓がバクバクです。 父の死後、 ・たくさんの事で心身共に疲れ果て体調が弱り、 ・車のエアコンが効かなくて、エアコン無しの車で30分程運転し …

郵便物でこんな失敗した事ありますか?^^;

  郵便物の失敗はこれで3度目です。 3回とも笑えない失敗で、今回もあり得ない失敗をしてしまいました。 どんな失敗だと思いますか?   ① 住所を書き間違えた? 答えはノー。 ②  …

避難用リュックの見直しは反省点ばかりでした。

  気になっていた避難用リュックの中身を見直してみました。 中身をみて考えさせられました。どうみても台風の時に一時避難する程度の物しか入っていないのです。これを詰めた時の私は何を考えていたの …

年金受給日の楽しみの1つ粗品が廃止になるなんて。

  今日は父の年金支給日でした。 通帳記帳をしたついでに、お年玉袋を頂こうと店舗の中に入り、久しぶり~に年金入金の粗品も頂きました。   すると、窓口の方が、粗品は今回で終わりです …

難しい近所付き合い

今日は、庭木の剪定に来て頂きました。 日中暑くなった太陽の下での作業、何だか申し訳なかったです。 まだまだ、他人との距離が苦手な私なので、剪定の3時間半がとても長く感じました。 それは良いとして、また …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

S