柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

60歳の笑えないドジの数々。

投稿日:

 

今日はたくさん笑えないドジをしました。

・朝、可燃ごみを出しました。一番捨てたかった冷凍していた生ごみを出す事を忘れました。これが1番捨てたかったのに。

・ゴミ出しをした時に目についた雑草を力づくで抜いた時、尻もちをついた拍子に1段下にころげ落ちそうになりました。落ちたら下には大きな石。冷や汗かきました。

・冷凍しておいた赤ジソでシソジュースを作りました。さあ、クエン酸を入れようとした時、ふたが閉まってなくて、三分の一程こぼしてしまいました。

・シソジュースを瓶に詰め替える時、横から漏れているのを気付かず。(なんという情けなさ)

・午後から気分転換に、刺繍糸で編み物がしたくなりました。3時間もただひたすら編んで飽きました。これどうしたかったの?自分でも謎。(?_?)

 

・メルカリが売れました。こんな日は運転すると危ないと思いポストまで歩いていったせいで思いきり夏バテ。

まだ少しは若いつもりでいましたが、今日のドジっぷりで、老いが思いのほか早く来そうで、

夏バテと忍び寄る老いの予感が気持ちを一気に老けさせてしまった私でした。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

30年前の自分に教えてあげたい事。

叔母の旦那様から、これでもか!という量の水菜を頂いたので、カットした部分を庭のあちこちに植えてみました。 自分でも水菜の種まきをしていたので、庭はどこみても水菜だらけになりました。^^; 冷蔵庫の中も …

小さな事でも幸せと思えばそれが幸せ。

今朝は目玉焼きをしました。 庭の野菜をお皿に一緒に添えると、ただの目玉焼きが美味しそうに見えます。^^ これにお野菜がないただの目玉焼きと1本のウインナーだけを想像すると、庭の野菜の有難味が解ります。 …

ジップロックが買えない。

こんな貴重な物を頂いて良いのでしょうか?

外の世界にはあまり興味が無く、家の中で籠って過ごしている私ですが、 それなのに、たくさん色々な物を頂きます。 なんと昨日は、産みたての烏骨鶏のたまごを頂きました。^^ こんな貴重な食べ物を頂けるなんて …

61歳、年季の入った下着より部屋の中を気にするズレた私。

たとえ少しの時間でも出かける時は、部屋の見た目を小綺麗にして片付けて出かけます。 ソファーの上のクッションを奇麗に並べたり、テーブルの上の物を形よく置き直したり。 外出中に自分に何かあって、家族や他人 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ