柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵 節約

ゴミと家計費と持ち物の減量に加え体重まで減りました。

投稿日:

 

総菜もアイスもおやつも買わなくなってしばらくが経ちました。

この事がまさか体重減に繋がるとは・・・。

 

昨日は暇つぶしで作ったパンケーキをオリゴ糖とバターをたっぷりつけて、ウッとするほど食べたし、その前には、夕飯に炊き込みご飯をお腹一杯食べたので、今朝、体重増加を覚悟して日課の体重計に乗りました。

しかし、不思議な事にあんなに夜食べたのに、体重が少し減っていたんですよね。

しかも、昨日はお通じも無かったにも関わらず、体重は減っている。

不思議ですね。でも嬉しい事には変わりないです。^^

 

ゴミも家計費も持ち物も減ってきて、それに加え体重まで減ったら、これから先の暮らしに光が差します。笑

体重を気にせず食べて暮らせるなんて、今まで常に体重を気にして食べていた私にとっては夢みたいな暮らしになります。

 

という事で、このまましばらくおやつは手作りにして、市販のおやつと体重との関係を調べてみたいと思います。

今朝のわずかな体重減が私の老後に向けた「そぎ落とす生活」にまた楽しみをくれました。

今日から「脱!市販のおやつと体重」の人体実験開始です。笑

 

※便秘の記事でアドバイスのコメントを頂きまして、ありがとうございました。おかげで毎日ではないですがかなり改善し、気が付けば頭痛や吐き気が無くなりました。感謝です。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵, 節約
-

執筆者:

関連記事

これが50代シニアおひとり様の使いまわしの術です

  ただの折り畳みイスをフルに使いまわしているみのりです。 この折り畳みのできるイス。買った時の目的はただ1つ。 もしもイスが足りなかったかった時の予備。 あれば便利だからという理由で買いま …

恐怖の1か月4ギガネット生活にやっとピリオドが打てました。^^;

約1か月、スマホの4ギガだけで生活していた私です。 どうしてこんな事になったかと言うと、 ・まずは4月の引っ越しで、前の自宅で使っていたWi-Fi会社に転居の連絡をしたいのに、引っ越しの期限が近づいて …

底辺暮らしを素で行く50代大人女子のヘアーカット事情

私が行く激安カットのお店は指名ができないので、行った日の運で私の髪型が決まってしまいます。 色んな美容師さんが入れ替わりで入っているので、仕上がりはその日の運次第です。 まあまあ満足という日もあれば、 …

こんな小さな達成感が好きです。

小さな暮らしの中での小さな節約が趣味の私。 今日は、久しぶりに小さな達成感を3つも感じて気持ちがほんわりです。 1つめは、庭の野菜だけで味噌汁を作りました。 朝から気分が良くて庭に出たところ、 庭のあ …

雑草のつゆ草を天ぷらにして食べてみました。

つゆ草が食べられる事を急に思い出したので、天ぷらにしてみました。 これがつゆ草です。あちこちに生えていますよね。 実家の庭にも困るほど生えています。 初めて食べるので少量摘んできました。 そして、庭に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ