柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵 節約

ゴミと家計費と持ち物の減量に加え体重まで減りました。

投稿日:

 

総菜もアイスもおやつも買わなくなってしばらくが経ちました。

この事がまさか体重減に繋がるとは・・・。

 

昨日は暇つぶしで作ったパンケーキをオリゴ糖とバターをたっぷりつけて、ウッとするほど食べたし、その前には、夕飯に炊き込みご飯をお腹一杯食べたので、今朝、体重増加を覚悟して日課の体重計に乗りました。

しかし、不思議な事にあんなに夜食べたのに、体重が少し減っていたんですよね。

しかも、昨日はお通じも無かったにも関わらず、体重は減っている。

不思議ですね。でも嬉しい事には変わりないです。^^

 

ゴミも家計費も持ち物も減ってきて、それに加え体重まで減ったら、これから先の暮らしに光が差します。笑

体重を気にせず食べて暮らせるなんて、今まで常に体重を気にして食べていた私にとっては夢みたいな暮らしになります。

 

という事で、このまましばらくおやつは手作りにして、市販のおやつと体重との関係を調べてみたいと思います。

今朝のわずかな体重減が私の老後に向けた「そぎ落とす生活」にまた楽しみをくれました。

今日から「脱!市販のおやつと体重」の人体実験開始です。笑

 

※便秘の記事でアドバイスのコメントを頂きまして、ありがとうございました。おかげで毎日ではないですがかなり改善し、気が付けば頭痛や吐き気が無くなりました。感謝です。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵, 節約
-

執筆者:

関連記事

非課税暮らし、市販のアイスの代わりに食べているもの。

    ビンボー人の私が考えた、絹ごし豆腐入りシェーク。 これがまた美味しいんです。 牛乳と少しのバナナと絹ごし豆腐をガーっと混ぜます。 豆腐を入れる事により、トロッとした触感にな …

支出0円生活続行中の58歳おひとり様の一人暮らし

低低低年収ですけれど、とても恵まれた生活が送れている58歳おひとり様で一人暮らしのみのりです。 今日は2月6日。突然のハプニングでも起きない限り、今日も支出0円で終わりそうです。0円生活連続6日めです …

災害時に備えてエステ用の使い捨てショーツを何度も洗って検証。

以前、震度5強の地震が起きた時に思ったんです。 エステ用の使い捨て紙パンツって薄いけれどしっかりしているし、もしもの時に手洗いして何度か使い回せるかもと。 随分前にまとめて買っておいたエステ用の使い捨 …

低収入の低コスト生活に新しい0円菜箸が加わりました。

  低収入、低コスト暮らしのみのりです。 最近、我が家の古い菜箸が気になって仕方なかったので、今回も実家から貰ってきました。 菜箸って結婚して何回買っただろう? 33年の間に2回かな?3回か …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ