柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

シニアの私。骨太の有難さが身に染みた石だらけの雨の庭。

投稿日:

 

私、骨太なんです。だからなのか手首や足首がずどんとしてるんです。それがずっと嫌でしたが、人生で2度骨太で良かった。と思う事があったんです。笑

1度目は白内障で両目の視力が0.1しかなかった頃、どうしても自転車に乗らなきゃ間に合わない用事があり、自転車に乗って少しスピードを出したところで豪快にコケたんです。

足の骨が折れたと思う程の痛さでしたが、ジーパンが破けただけで、骨には異常ナシ。これには自分でもびっくりでしたね。

そして、今回。
スリッパで雨の庭に出た瞬間、大きな平べったい石の上で豪快にすべったんです。痛くて一人うずくまっていました。

これはもう絶対皿が割れたと思うような痛みでしたが、少しの出血と痛みだけで今回も治りました。

あっぱれ!私の骨。さすが骨太。笑

歳を取ったら、若い頃嫌いだった骨太が一番ありがたい。笑

 

そうそう、自転車でこけた時、家に帰って息子に慰めて貰いたくて、こけた様子の一部始終をジェスチャー入りで話すと、息子から「母ってゴキブリみたいな生命力だね!」と意味不明な言葉をもらったんだっけ。笑

 

兎にも角にも、今回も岩みたいな大きな石の上で豪快にこけたのに、骨にヒビも入らずに済んで、本当に良かった。

わが家は娘達も息子も骨太の骨太家族。
子供達も歳を取った時に、骨太で良かったぁ。と思う時がくるのかな。きっと来ることでしょう。

そういえば、父も座骨神経痛で骨のレントゲンを撮った時、医者から40代の骨だと褒められました。89歳なのに。^^;

ありがたい先祖からの贈り物なのですね。私の骨太。
でも、骨太だからと気を抜かないようにこれからはもっと行動には用心しなきゃですね。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …

生まれたての子猫を1ヶ月預かりお世話する募集が頭から離れない。

  生ごみを捨てた場所からカボチャの種が芽を出し、黄色い大きな花が咲きました。 見ているだけで癒されます。 草をかき分けると、トマトの苗も伸びていました。地べたを這っていたので棒を立てると、 …

ホテルが住まい?老いの暮らし方の見本にくぎ付けになる私。

  わが家の子供達が3人共私から離れて住んでいる事を、今まではこれが人生だと認識していた私ですが、 親の介護も終わり、一人で家にいると、よそのご家庭の密なつながりが羨ましくて仕方なくなります …

一人で頑張ってきたのではないと気付くまでの長い道のり。

  昨日、もう2度と行かないと思っていた教会に行きました。 そこで約20数年前、 私が30代後半の頃に出会った優しい方達に再会する事ができました。 そこは賛美歌が歌いたくて元夫と通った教会。 …

親子の想いは時代に関係なく続いている。

息子が帰って行きました。帰り着いたメールが来ました。 「母の還暦祝いをするのを忘れた」と。 そんな事考えてくれてたんだね。 還暦祝いは30年有効だと返事しました。笑     長女に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ