柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

庭はタタミ6畳分程が理想の私です。

投稿日:

どくだみ屋敷と化した実家の庭。今日もたくさん抜きました。と言ってもまだまだ生えていますが・・・。

根が張ってなかなか抜けないので時間がかかります。

しばらく昼寝をして、またドクダミ抜き開始。
今は実家に居候の身だから、やるしかない私ですが、庭仕事が好きではない私には、実家の庭を管理するのはかなり重荷。

 

父がまだ元気な時は、ドクダミは丁度良い量で生えていた気がするんですよね。きっと父はマメに抜いていたのでしょうね?
好きでしたからね。庭仕事が・・・。

 

娘の私は父とは真逆で、「もしも庭付きの家が与えられたとしたら、庭は畳6畳分ほどでいいわ」とよく冗談で言っていた程、庭のお手入れは苦手です。

特にクモの巣が大発生する夏の庭仕事が大の苦手です。下を向いたままよく顔からクモの巣に突っ込むのです。気持ち悪すぎです。

今日も、大きな頑丈なクモの巣に頭から突っ込んだので、気持ち悪くてそこでドクダミ抜きは終了。髪にクモがついているかも?と思っただけで倒れそうです。^^;

 

とはいえ、これ以上ドクダミが生え過ぎたら大変。ご近所からドクダミ屋敷と称号を貰わないように、明日もせっせとドクダミ抜きをやらなくちゃです。

ドクダミは、お茶とチンキ用に庭の一角に少しあれば充分です。

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-日常の事
-, ,

執筆者:

関連記事

体力無しの61歳、1時間の草刈りで3時間の昼寝。

  台風後の荒れ果てた庭を3日間放置していましたが、近所の目もあるので、今日は重い腰を上げて庭の掃除をしました。 私って、年じゅう実家の庭の雑草の事を悩んでいる気がします。^^; そしていつ …

0円の食材が目に入っていても経っても居られない。

基本、土日以外は引きこもっている私ですが、最近は土日より引き篭もっている平日のほうが忙しいです。^^; なぜかと言うと、居候している実家の庭に0円で出来る素材が沢山あるからなんです。笑 必要な事でもお …

大根が好きって顔に書いてあるのかな?笑

家の外も中も大根だらけになりました。笑 昨日また大根を3本頂きました。 これで、冷蔵庫の中に2本、入りきらない大根が台所のテーブルの上に3本、外の小さな畑にはもうすぐ収穫の大根が10本で合計15本にな …

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …

郵便物でこんな失敗した事ありますか?^^;

  郵便物の失敗はこれで3度目です。 3回とも笑えない失敗で、今回もあり得ない失敗をしてしまいました。 どんな失敗だと思いますか?   ① 住所を書き間違えた? 答えはノー。 ②  …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ