柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 次女の事

10歳で赤ちゃん返りをした次女の事。

投稿日:2021年7月8日 更新日:

初孫の可愛い動画をみる度、21年前の小学4年生だった次女の赤ちゃん返りを思い出しています。笑

次女と息子は10歳違い。

弟が産まれてくるのを心待ちにしていた次女でしたが、弟が家に戻ってくると、それは面白いほどの赤ちゃん返りをしたんですよね。

私は、「へえ~。10歳でも赤ちゃん返りするんだなぁ。」と観察したものでした。^^

どういう風に赤ちゃん返りをしたかと言うと、

・学校から「ただいまー」と元気に帰って来るのに、私の顔を見ると、クスンクスンと泣きまねをして甘えてくる。私にべったりくっつく。

・弟に小さなお洋服のお祝いを頂くと、まず次女が腕や足をベビー服に突っ込み、まるで動物の臭い付けのようにして安心した顔をする。

・学校から帰ってきて弟にミルクを作ってくれるのですが、まず自分が哺乳瓶でチュウチュウとミルクを飲み干す。

・丸いクッションに小さな弟を寝かせて、弟を回転寿司の具に見立てて、思いきりやりたい放題して可愛がる。

 

私はというと、10歳でもこんな風に赤ちゃん返りするんだと毎日面白く観察していました。

 

そして、弟が産まれて4ヶ月程したある日。次女が弟を抱っこして何か言っています。

聞いてないふりをして、耳を澄ますと、

「あのね、弟ちゃん、良く聞いて。本当はお母さんは私の大事なお母さんなんだけどさ、今日から弟ちゃんにあげるよ。」と言っていました。

その日から、ピタッと次女の赤ちゃん返りがなくなりましたね。
もう充分赤ちゃん返りをして気が済んだのでしょうね。4ヶ月間ですものね。^^;

 

長女と次女は2歳違いです。
12歳の長女は、母性本能全開で、まるで母親のように弟を育て、10歳の次女は弟と対等に赤ちゃんのように接して欲しい素振りを返りして甘えてくる。

たった2歳違いでこんな対照的なんて面白いですよね。

最近長女に産まれた初孫の動画をみる度、あの頃の娘達の姿を思い出します。

□次女の事

□子供達の事

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-子供達の事, 次女の事
-

執筆者:

関連記事

隠してきたわが家の秘密を18歳の息子は黙って聞いてくれました。

こんにちは。 桜の下で息子に秘密を打ち明けて心が軽くなったみのりです。   いつかは話さなくちゃいけないと悩みながら18年が経ちました。それは   • 娘達と息子は父親が違うという …

こんな家庭環境でも子供達のかたい絆を感じました。

  最近、娘から素敵な報告がありました。 LINEで、「いつかゆっくり話せる時間ある?」って。 母親の勘というものでしょうか?ピーンときました。 やはり私のカンは大当たり♪ 幸せそうな娘の声 …

シングルマザー息子の節約の話を聞くと余計な事を考えて涙がでます。

  昨日、離れて暮らしている息子の受験でした。 受験会場は、住んでいる所から離れた場所。 新幹線で行くのかと思いきや、バスに5時間も揺られて受験地に行きました。 なんで? なんで、こんなに大 …

海外旅行より嬉しいお泊りのプレゼント。

明日から私は次女の家に送り迎え付きでお泊りです。 次女は「スポーツが全て」女子なので、みっちりストイックに筋肉を鍛えた後、私を迎えに2時間半かけて車を運転して帰ってくるそうです。^^; さすが!笑 体 …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ