柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

認知症父の入所準備が着々と進む中、穏やかな日常がありました。

投稿日:

 

昼間、施設入所の為に必要な物を買いに出かけました。

向かった先はしまむら。介護用品や年配男性の服が売ってるんですよね。

ちらっと覗いてみて、無かったら少し遠いイオンに行こうと思っていましたが、見事に入所時に欲しい衣類が全部がしまむらで揃いました。

入所するホームは揃える物が少なくて助かります。

・お薬
・お薬手帳
・保険証
・着替え4セット
・バスタオル4枚
・タオル4枚
・歯ブラシ コップ 歯磨き粉
・上履き
・電気シェイバー

これだけです。あと上履きを買うだけです。

事務的な事は、父方の親戚と私の妹に、父がホームに入所する事になった事を伝える電話が残っています。

父の兄妹から電話がかかってくる時は、父が話を合わせて笑ったり喋ったりして、とても元気だという印象を与えていて、親戚は今のような状況を多分知らないと思うので、びっくりすると思います。

今まで、父の威厳を保つ為に何もお知らせしていなかった私がいけないのですが・・・。

お父さんは元気?と聞かれると、「はい。元気にしております」といつも答えていたし、

少し前の父の妹との電話での話しぶりも、私がそばで聞いていてびっくりするほど普通の会話だったので施設に入るの?とさぞ驚く事でしょう。

私の兄からは、施設が決まったら教えてよ。と言われていたのでメールしましたが返信なし。^^;妹にはこれから伝えなければです。

 

今日はとても穏やかに1日が過ぎました。父が私に「いつもありがとう」と言いました。「世話になっているお礼にこの家をお前にあげたいと思っておる」と言いました。

喋り方が昔みたいで、なんだか認知症初期の頃の父に戻ったみたいな日でした。

デイサービスにもまるで仕事に行くみたいに、私に手を振っていきました。しっかりした顔をして帰ってきて夕飯も全部食べました。

父がベッドに入る時に「明日の宮崎は27度で晴れのち曇りらしいわ。」と私が言うと、「晴れのち曇りという事は明日は雨じゃな。」というので私が笑い、父もつられて笑って笑顔でおやすみと言って寝ました。

入所まであと5日です。

父に感謝の気持ちを持って残りの5日優しく接します。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

父の私じゃない!その気持ちが私を次の行動に突き動かします。

先日、父の機嫌の良い日を選んで父を夜一晩一人にしてみました。 一人で過ごした次の朝は父がどうなっているか試してみたかったのです。 毎晩毎晩、夕方の6時半頃には寝てしまう父が少しの物音でパニックになるの …

認知症介護中だからこそのゆとり時間の大切さ。

  今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一 …

認知症父への殴り書き 続編

  昨日の私の父への怒りは、夕方実家に戻ると消えました。 昼間3時間ほど、実家を離れただけなのに、私が「ただいま~」と帰ると、 まるで小さな子供が母親の帰りを待っていたかのような表情の父がそ …

誕生日の記憶も全て宇宙へ飛ばした90歳の父。^^;

先日は父の誕生日でした。めでたく90歳になりました。 朝からハプニング続出の本人は何も覚えていない誕生日でしたが、思い返せばあれはあれで楽しかったと苦笑いしながら思えます。(当日はヘトヘトでしたが^^ …

上手く説明できない気持ちを書いてみました。

父の着替えのパジャマを2枚購入して病院に届けてきました。面会はパスしました。 面会再開の許可が下りて、今週の初めには久しぶりに父と面会出来ましたが、骨と皮だけになっても栄養剤で生きているだけの姿に、心 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ