柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

父が私を思い出せない時間が増えました。

投稿日:

今朝、父が私の事を忘れました。

台所に立っている私と目が合った時に、きょとんとした顔をして、
「朝早くから来てもらってご苦労かけますなぁ。」と父から頭を下げられました。

私を見てもよその人と思っているらしく、それは丁寧に挨拶してくれました。

私が「いえいえ、これが私の仕事ですから。」というと、
父が「ご家庭もあるだろうにすまん事ですなぁ」と言いました。

少し前から、私をよその人と間違える事が度々あったので、驚きません。悲しくもありませんでした。

ただ、そうか忘れてしまったのか。と思っただけでした。

毎日一緒にいても、忘れるのですね。認知症って。

デイサービスから戻ってきた時は思い出していました。
「お前が居ると思って急いで帰ってきたぞ」と。^^;

でも、話をしているうちにだんだん私はよそのおばさんになっていました。

こうやって段々と私を忘れていって、完全に忘れる時が来るのでしょうね。

 

あんたの両親はどこに住んでいるのかね。と良く聞かれていたので、私にもいつか忘れられちゃうんだという免疫が出来て、こうして父が私を忘れても、自然と受け入れられるのだと思います。

私を他人と思っていたり、自分の妻と思っていたりしている時の会話が面白くて、笑ったりできるので、忘れられても平気です。

先日も、知り合いからクッキーを頂いた時に、父が「じいさんとばあさんの家にイギリスの菓子とは、ハイカラじゃのう」と。この時私は完全に父の年老いた妻でした。笑

 

今日の父を見ていると、私を完全に忘れてしまうのは遠くはなさそうな気がしますね。私を思い出せない時間が日に日に増えていますしね。

しかし私は悲しくないんです。今までの父との密な時間があったおかげです。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

 

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父の施設での幸せな様子がたまらなく嬉しい娘です。

父の3回目のワクチン接種の問診票を書きに、施設に行って来ました。 今はコロナで面会出来ませんが、父は元気にしているという事でした。 そしてなんと、対応して下さった職員の方が、偶然にも父の故郷の近くの出 …

施設入所13日目。父の事を忘れさせてくれた事。

  ハンドメイドのYouTubeをみていると、作りたくなった物があったので、布が入った箱を開けてみると、なんと!好きだと思っていた布ほとんど好みが変わってしまっていました。 知らない間に柄の …

納得するアドバイスで背中を押してもらえる有難さ。迷い無しで進めます。

父のとりあえずの施設入居が決まりそうです。予約している施設が空くまでの仮の施設です。多床室の6人部屋です。 昨日からの続きで、父は勘付いているかのような態度と言葉で私を悩ませ続けています。^^; 今日 …

臭い部屋に香水吹きかけながら自分の将来を重ねました。

    実家に泊まって今日で3日めです。 先日の父の大事件の後、仕方なく泊まっているのですが、 父が隠すトイレに失敗したパンツの臭いが私に染みついて・・・。、 思わず香りの良いミン …

みそ汁に毒は入っていないよ、捨てずに朝食べてね。と鍋に貼りました。

  実家で作った味噌汁をことごとく捨てられる私です。 捨てられるのだから作らなきゃいいのに、 みそ汁が大好きな認知症の父の事を思うと、作ってしまうんですよね。 毎回捨てられるのだから私も知恵 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ