柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

父が私を思い出せない時間が増えました。

投稿日:

今朝、父が私の事を忘れました。

台所に立っている私と目が合った時に、きょとんとした顔をして、
「朝早くから来てもらってご苦労かけますなぁ。」と父から頭を下げられました。

私を見てもよその人と思っているらしく、それは丁寧に挨拶してくれました。

私が「いえいえ、これが私の仕事ですから。」というと、
父が「ご家庭もあるだろうにすまん事ですなぁ」と言いました。

少し前から、私をよその人と間違える事が度々あったので、驚きません。悲しくもありませんでした。

ただ、そうか忘れてしまったのか。と思っただけでした。

毎日一緒にいても、忘れるのですね。認知症って。

デイサービスから戻ってきた時は思い出していました。
「お前が居ると思って急いで帰ってきたぞ」と。^^;

でも、話をしているうちにだんだん私はよそのおばさんになっていました。

こうやって段々と私を忘れていって、完全に忘れる時が来るのでしょうね。

 

あんたの両親はどこに住んでいるのかね。と良く聞かれていたので、私にもいつか忘れられちゃうんだという免疫が出来て、こうして父が私を忘れても、自然と受け入れられるのだと思います。

私を他人と思っていたり、自分の妻と思っていたりしている時の会話が面白くて、笑ったりできるので、忘れられても平気です。

先日も、知り合いからクッキーを頂いた時に、父が「じいさんとばあさんの家にイギリスの菓子とは、ハイカラじゃのう」と。この時私は完全に父の年老いた妻でした。笑

 

今日の父を見ていると、私を完全に忘れてしまうのは遠くはなさそうな気がしますね。私を思い出せない時間が日に日に増えていますしね。

しかし私は悲しくないんです。今までの父との密な時間があったおかげです。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

 

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

今日の介護は疲れた。

今日は久しぶりに認知症父に手を焼きました。つかれたので、スマホに記録している介護記録をコピーします。^^; 朝台所に濡れたズボンが脱ぎ捨ててあった。紙パンツはどうした?肝心な時にはいつも履いていない。 …

要介護1親のひとり介護をHSPの娘がやってみて気付いた事。

  親のひとり介護を始めて今日で2週間が経ちました。 毎日朝の7時過ぎに実家に行き、夜の7時半頃に自宅に帰ります。   以前は、午後の3時間は自宅に戻ったり買い物に行ったりしていま …

最近はこんな時だけ施設の父を思い出します。

古傷が痛む、ではないですけれど、 父の介護の時に傷めた肩が痛みます。 認知症が進んでからの父は、トイレのドアの前で明け方お漏らしをするようになったんですよね。 そのおもらしが始まった初期の頃、私はしょ …

2歳と92歳の対照的な用事を済ませました。

今日は札幌の孫ちゃんにレターパックを送りました。 レターパックに荷物を詰める所を動画にして動画も送りました。 小さい幼児向けのものは可愛くて懐かしくて、自分の子育て時代を思い出しますね。 宮崎から北海 …

顔つきも良くなったのに、見直し後の認定が要介護4だなんて。

  父の介護度の見直しがあり、その結果を聞いて納得がいかない私です。 父が施設に入ったのは、6月2日。 父にしてみれば突然の事で、しばらく慣れなくて暴言を吐いたり暴れたりが続きました。 施設 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ