柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

納得するアドバイスで背中を押してもらえる有難さ。迷い無しで進めます。

投稿日:

父のとりあえずの施設入居が決まりそうです。予約している施設が空くまでの仮の施設です。多床室の6人部屋です。

昨日からの続きで、父は勘付いているかのような態度と言葉で私を悩ませ続けています。^^;

今日はデイサービスから帰るなり、「静かにしておりますので何卒よろしく。」と言いました。
ご飯中も、「無事に帰って来られてこんなに嬉しい事はないぞ」と、ここはワシの家だよな?と何度も繰り返し聞いては安心していましたね。

ご飯が済むと、私に「早くこの家と財産をお前に移さねばな。言う時がなくなる。」とも言っていました。

絶対施設の事を、勘付いているはずですよね。
みなさんも親の施設入居が決まった時、こんなご経験されたのでしょうか?
昨日は、私、気持ちが揺れてぐらぐら揺れて眠れなくて、とうとう一睡もできませんでした。

朝、ケアマネさんから、施設の入居の話し合いが順調に進んでいるみたいですよ。と連絡があった時、実は迷っているんです。と気持ちを聞いて頂きました。

・車いすや、洗面所の手すりや、折り畳みスロープが揃った事で、私の介護が楽にできるようになった。負担が減り気持ちが前向き。

・父の様子も落ち着いてきている。これなら自宅介護をもう少し頑張れそうな気がする。

今の気持ちを正直に話しました。

ケアマネさんからは、お父様の今の状況を見て、もう少し自宅で見てあげたいという気持ちはとても良くわかります。しかし、今までの様にいつ、突然に状況が変化するかもわからないので、今、空きがある時にお父様を入居させる方が良いと思います。

施設にいると、リハビリもデイサービスも利用できるので、お父様はご自宅にいるよりも歩行が改善される道が開くかもしれません。と助言をもらいました。

その時に、そうだな。思ったんですね。
施設のほうが、足や体や頭を使う機会が家よりたくさんあるのだし、何よりも専門の方が付いていてくれる。

やっと吹っ切れましたね。

これを書く前に届いていたコメントをサッと読ませて頂いたのですが、コメントでも背中を押して頂きました。父が体調良くて穏やかな今が入居のベストな時なのではないかと・・・。とても有難いコメントでした。

施設に入っても子どもの出番は沢山ありますから((´∀`))」とありました。なるほどですね!
色々雑用ありそうですものね。持って行く物とか・・・。  

早くて6月の頭には入居できるように準備致しますと、施設の方が言って下さっています。

あとわずかな時間です。笑顔で暮らしたいと思います。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私

執筆者:

関連記事

ショックすぎる。介護で順番を間違えた。

父が寝たので私はお風呂に入りました。石鹸の良い香りに包まれている時、ハッ!!!!! 大変な事に気付いて力がぬけました。 何かというと、お風呂に入る前にトイレや父の部屋にお漏らし防止のシートを敷き詰める …

父のお漏らしコースに使えそうな優れモノ発見!

父のトイレの失敗に悩んでいます。 紙パンツをしているのに、夜、明け方、朝の3回、全部垂れ流してそのまま濡れたその上を歩いてベッドに行きます。足跡が残っています。何の為に紙パンツをはいているのかわかりま …

最近はこんな時だけ施設の父を思い出します。

古傷が痛む、ではないですけれど、 父の介護の時に傷めた肩が痛みます。 認知症が進んでからの父は、トイレのドアの前で明け方お漏らしをするようになったんですよね。 そのおもらしが始まった初期の頃、私はしょ …

認知症の父と私の繰り返される会話はまるで録音テープそのものです。

    認知症の父は、私が寝ている部屋にお構いなしに入ってきます。 仕方のない事ですが、今日はまだ私が寝ているのに、明け方の5時から何度もカーテンを開けたり窓を開けたりしてきました。私1度目 …

還暦近い私の人生後半戦、お金に目がくらんだ結果は。

窓にはレースのカーテンしか無くても、足元は暖房無しでも、壁にはきれいな飾りも何もないけれど、でもでもそれでもやはりウチがいい。 ああ、私の小さなわが家。 今日は幾日かぶりに小さな間取りのわが家に夜戻っ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ