柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

デイサービス様様様と思った日。

投稿日:

朝、私は6時に起床。
・台所を見ても父が夜中うろついた形跡なし。
・廊下やトイレを見てもおしっこを漏らした形跡無し。
嬉しくて父を起こしトイレに誘導。
トイレの前の洗面所まで行ったので安心して私は台所へガスをつけに。

・洗面所に行くと父が履いているズボン下と靴下が寝れている。
・あれ?何で?と濡れた物を脱がせて、新しい紙パンツと着せる。
そして、ここからが本番です。

どうもわたしの履いているスリッパがベチャベチャするのです。おかしいなぁと思いながら玄関の方を向くと、垂れ流しの惨事が目の前に。

(いやぁぁぁぁぁーーーーーー)私の心の声。^^;

私が目を離したスキに父はなぜか後ろにある玄関に向かったらしく、玄関から廊下がビジャビジャに。

あーあーあーあー。

前回、おしっこで汚された靴の代わりに新しく買ったばかりのわたしの靴がおしっこで濡れていました。イライライライラ。我慢我慢我慢我慢。
明日が来れば父はデイサービス。そう思ってひたすら鼻息を荒くしながら我慢。

そしてトイレに脱ぎ捨てたであろう紙パンツを回収に行くと無い!!!
もしや?ベッドの布団をはぐと夜中脱いだ紙パンツが出てきた。夜中脱いだのね。私がトイレに誘導した時はまさかのノーパンだったのね。ハア。
もうもうもうもう!!!!
でも、明日はデイの日。我慢我慢我慢我慢。

先日コメントで教えて頂いたおむつ剥ぎ取り防止の為の介護用つなぎのパジャマが頭をよぎりながら、
大雨の中、玄関に水を流して、雨の庭に靴を投げました。^^;

頭が痛くなり2時間横になりました。

お昼過ぎ、台所から聞こえてくる父の行動する音が危なかしいので仕方なく起き上がる。

頭がまだ痛いけれどお昼ご飯を作りました。

さあ、ご飯出来たよ。と誘うと、誰に作ってもらったのかな?お前も楽じゃのう。と父がいいました。
お前も楽じゃのう?
今まで作るところ見てたのに?
私の影はみえてないんだね。

ここから私の疲れが一気にはね上がり、臭さと、父が食べながら何度もする大きなケップとムシムシする暑さに吐き気がしてきて、ほとんどご飯は食べられませんでした。

明日になれば父はデイサービス。
我慢我慢。ひたすら我慢。

ご飯のあと、
・ここはどこだ?とか
・定期預金の解約はまだか?とか
・あんたの奥さんは元気ですかな?とかうるさいくらい質問してくるので、庭に逃げました。^^;
あんたの奥さんは元気かな?って私は女ですけどね。

庭に出ると、アスパラを発見!

この小さな一本に癒やされる。
アスパラに向かって「頑張るね」とつぶやく自分。参ったな。

でも、明日になれば父はデイサービス。明日が待ち遠しい。
今の私は、デイサービス様様様です。

早く明日になぁれ!

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

父93歳の誕生日に延命に繋がる治療を断りました。

最近重たい話ばかりですよね。今日もしんどい話です。 もし、宜しかったら聞いて下さい。 私、自分が今現在、いつ再発するか解らない癌と、もう1つの腫瘍が疑われる検査を受けなければならない身で、 どんな困難 …

私が壊れる前に父の施設入所の日取りが決まってくれました。

朝目が覚めると鉛のように身体が重くて硬くてなかなか起き上がれなくなってしまいました。 また今日も始まるんだ。と憂鬱になる気持ちと戦いながら、しぶしぶ起き上がります。 まるで2歳児のような認知症父の手取 …

こんな悲惨な光景観た事ありますか?もう心は涙です。^^;

夜ご飯を作りませんでした。 残り物の味噌汁と、たまたま残っていたセブンの春巻き1本とキンカンやイチゴをお皿に載せて色彩を良くし終わりです。 もうしばらく作る気ゼロです。やってられません。 先日は手作り …

私、生きてる!って感じの1日でした。

朝の介護メモは珍しくこんな感じで始まりました。 4/14 ・今朝は上手く行ったよ。おしっこ漏れ無し! ・一人で紙パンツもはいたしね。 ・朝ごはん中、久しぶりに親の話をしていた。 ・ご飯をこぼさず食べた …

シニアの鼻でも敏感に匂うもの。

今日は疲れで午後からコタツに潜り込んでいました。 去年はこのコタツ布団が、認知症父のおしっこの匂いが染みついていて、その匂いが自分の身体に臭いがしみ込むのが嫌でした。 今年は、そんな事すっかり忘れコタ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ