柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

トイレと廊下に敷き詰めた尿漏れ対策は後始末5分の大正解でした。

投稿日:


朝の6時に、「これはいかんなあ。よいこらしょ」と言って父がトイレのドアを開ける音がしました。
あ~、今日も垂れ流しなんだろうな。といつものように落胆したあとすぐに、「あっ!そうだ!シートしたんだった!」と思い出し、トイレに行ってみました。

(昨日のトイレの様子↓)


素晴らしい光景が目に入ってきました。

尿ははみ出ていましたが、それでもパッドのおかげで濡れた床の部分が少ないのです。
・ビニール手袋して
・パッドを丸めて袋に入れて、
・使い捨ての雑巾でさっと拭いて終わりました。
いつも20分はかかっていた後始末が5分程で済みましたね。

今日は、コメントで教えて頂いたペット用のシートを買いました。ワイドという大きいサイズ(60×44㌢)を買いました。

便座の前に敷くとこんな感じです。

このシートをいつも濡れる場所に敷き詰めてみました。

長さが足りなくて床が見えるところは切ってつぎ足しました。

 

ずれないようにセロテープで留めて、いつもおしっこで濡れているところをこれで敷き詰めました。

今朝みたいに、明日の朝も起きて結果を見るのが楽しみになりましたね。

アイデア次第でこんなにも気持ちが変わるのですね。

このシートのパッケージに犬の絵が載っています。なんだか父に悪い気がして、すぐに自分の部屋に隠しました(父がじーっと絵を見ていたので。^^;)

今日は一緒に部屋の匂い消しの消臭スプレーとハッカ油も買いました。ハッカ油は自分に振りかける為。^^;

以前、自分から公衆便所の匂いがしてきたことがあって、かなりショックを受けたので。^^;その時の記事

あっ!それと洗濯用の柔軟剤も買いました。とても良い香りのが買えました。

夕方父の物を洗濯しましたが、私の好みの良い香りでした。小さな事ですが、こんな事が脳をホッとさせてくれますね。

今日は、たくさん介護に良い物が買えました。

特に尿漏れの悩みに活躍しそうなペット用パット。

コメントで教えて頂き本当にありがとうございました。嬉しくて介護に光が差した感じです。

今晩のうちから使い捨てビニール手袋と、ポリ袋と、使い捨て雑巾をセットして明日の朝を待ちます。笑

そうそう、介護には使い捨てのビニール手袋も必需品ですね。それと指定の燃えるゴミ袋の大サイズも。

今日は頭を抱えていた父のトイレの失敗の後始末に光が見えた事で、かなりストレスが無かったです。

本当に本当にありがたいです。

来週からデイサービスも週4日になります。同居のひとり自宅介護が少しずつ良い方に向かいますように。今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

今日のお父さん奇跡だよね。と思った面会。

昨日父の面会に行ってきたのですが、 なんと!父は目を開けて起きていました。 先週 面会した時には、もうすぐお父さんの命は消えるんじゃないかって 思うほどの姿だったので、目をしっかり開けている父の顔にび …

4泊5日でも私を忘れていない認知症の父とまたいつもの暮らし。

午前11時、激しい雷雨の中、父が4泊5日のショートスティから帰って来ました。 「お父さんお帰り。」と声をかけると、私の顔を見るなり穏やかな表情で手を振りました。 私の事を忘れてないの?驚きました。とい …

認知症の父から頼まれていたけれど仕方ないの。

病院へ父の面会に行って来ました。 今日は、ちょうど目を大きく見開いて起きているところでした。 「お父さん、こんにちは。」と言うと、私の声で私の事が解ったような表情になったんですよね。面会早々嬉しかった …

どの方法が一番幸せかなと悩みます。

病院に父の洗濯物を持って行った時 こんな声が聞こえてきました  「どの方法が一番幸せかなと悩みます」 その声に視線を向けると、一組の看護師さんと患者さんのご家族らしき方の会話でした。 私も父の事で何度 …

人を支配しないで!とついに妹に書いた姉です。

またまた、妹からメールが来ました。 今度は、もろに私に対しての批判でした。 私が何もしないという内容が次から次にショートメールで送られてきました。(LINEは抹殺) その中に、父をお風呂に入れて欲しい …


  1. 小夏 より:

    気持よく改善されて良かったですね。

    そうか~ペット用なら 介護用品よりも お手頃価格かもしれませんね。

    1つ1つ工夫され minoriさんの笑顔が増えるといいですね。

    以前の記事で  カーディガンにカサカサの皮膚が

    たくさんついてしまったとありましたが、

    コロコロクリーナーが おすすめですよ。

    ダイソーで売っています。

    高齢の人は皮膚もかさつきがちなので 保湿クリームを塗るとか。

    いろいろ出費も重なって大変でしょうが 工夫してやれることをやればね。

    1人で抱え込まないでくださいね~。

    来週からデイが始まれば 色々得られる情報も いっぱいあると思います。

    • minori より:

      小夏さん、こんにちは。
      そうなんです。お手頃価格でした。^^1回につき5枚使っても許せるお値段です。
      コロコロクリーナー。私も後で気が付き、掃除用のコロコロで取ってみました。毛並みが・・・など要ってられませんものね。
      保湿クリームもデイサービスの看護師さんに教えて頂きました。馬油のでっかいのを買いました。笑
      ありがとうございます。一人で抱え込まないように気をつけます。
      来週からのデイが待ち遠しいです。
      これからも色々と教えてください。いつもありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ