柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

自宅で生活できるレベルではないの。と言ってしまいました。

投稿日:

 

昨日あんなにこれからの事を喜んだのに、今日は何から手を付けて良いか分からない程、朝からひどい光景に鬼のような顔になっている私。

玄関の私の靴まで父の尿で濡れていました。新聞を取りに玄関に行きそこで出てしまったのでしょう。

お父さん!昨日もだったよね!!
今日は雨のうっとうしさも重なりかなりいらつく私。

父はまだ毎朝寒がり、ストーブをつけます。今朝すごい匂いがしたので調べていると、ストーブの上にナイロンが焦げて黒くこびりついていました。びっくりして慌てて火を止めました。


どうりで…。昨日もすごく臭かったわけだわ。

父がラップに包んだおにぎりをそのままストーブに置いたのを見て慌てて捨てたことがあります。またやったんだね。

昨日の夕飯の時、何か凄く臭くて、原因が解らず私は気分が悪くなり吐き気がして食欲が無かったのです。このダイオキシンの匂いだったんですね。
こんな事も理解出来なくなってるんだね。

私の機嫌が悪くなりそうだったので、コインランドリーに父の洗濯物を乾燥にいきました。

帰ってみると、雨の中外に出たらしく膝が痛むと言ってました。いつものように外の段差で突っかけてコケたのでしょう。

大変ね。とだけ言うのが精一杯でした。

何の為に玄関に大きく「雨の日に外に出てはいけません」と書いてあるの?

昨日は、週4日のデイサービスに喜び、今日は、今日から2日の丸々自宅介護にため息ばかりついている私です。

玄関の尿の後始末をしている時に父が、これはご苦労さん。と他人事みたいに言ったので、「こんな事毎日娘にさせて。お父さんはもう自宅で生活できるレベルではないのよ」と言ってしまいました。

そして言いながら涙が出そうになるのをこらえて父の横を知らん顔をして通りました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父と再会。大切な事に気付いた時間でした。

  認知症父が居る施設の面会禁止が解除されたので、約2ヶ月ぶりに会いに行ってきました。 最後に会った時には、次会う時には私の事は忘れているだろうな。と覚悟を決めた程の認知低下だったのですが、 …

no image

終末期の父の耳が少しでも聞こえるのならば。

今日は父の事はお休みです。 そろそろ家(実家)を片付けていたほうがいいよ。と、自分の家族を終末期医療で看取った人がアドバイスして下さったので、今日は部屋の掃除をしていました。 と言っても、家族が帰って …

今年の最後も父の見事なパフォーマンスで終わりそうです。笑

あと少しで今年も終わりですね。 今年最後の日の今日、朝は父が「とうとう子供が死んでいなくなった!」と叫び、 夕方は夕方で、私が「それは私の一張羅!!!」と叫んで2020年が終わろうとしています。 朝、 …

うち殺してやる!って、お父さん・・・。施設入所後父は豹変しました。

  昨夜は寝る前に明日は有意義な一日を送ろう。と心に決めていました。 もう、大変だった介護は終わった。とそう思っていたから・・・。 朝起きて、やることリストをスマホに書き、シャワーを浴びて朝 …

親から年寄りか老人かドロボーと言われます。^^;

ケアマネージャさんに施設入居の相談をした途端、ひと言も父の前では施設の事は口に出していないのに、何かを察したかのように、私を褒める言葉が増えた父。 一生懸命褒めてくれているつもりだろうけれど、やはりそ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ