柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

こんな家庭環境でも子供達のかたい絆を感じました。

投稿日:2021年2月11日 更新日:

 

最近、娘から素敵な報告がありました。

LINEで、「いつかゆっくり話せる時間ある?」って。

母親の勘というものでしょうか?ピーンときました。

やはり私のカンは大当たり♪ 幸せそうな娘の声でした。

 

私の手を離れた子供達は、

心配しなくても、ちゃんと自分の力で幸せを築いてる。

私の人生がこんなだから、子供の人生にアドバイスなんて出来ないけれど、

1歩引いて大きな愛で見守る事は私の得意分野だから、見守る事だけは誰にも負けないくらい出来る。

あのLINE電話の日から毎日娘の事をお祈りする幸せ。

 

そして、この娘の報告を一番喜んだのは以外にも20歳の息子でした。

娘が、可愛い弟に軽いノリで簡単に報告メールをしたんですって。

すると、息子から喜びに溢れた真面目な文章のおめでとうメールが届いてびっくりしたわと言っていましたし、

息子がお姉ちゃんの幸せを自分の事以上に喜んでいた様子を、もう一人の娘からも聞きました。^^

こんなに小っちゃかった息子がねぇと、この写真を何度も見てしまいました。^^

家庭環境がぐちゃぐちゃで育ててしまった3人の子供達が仲が良いのは親の私にとって本当に嬉しい事。

ありがたいなぁ。とつくづく思います。

◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

大人になった子供達への母親としての本音。

  先日次女が一泊だけ、それも夜の8時到着で朝の5時出発という慌ただしいスケジュールで帰ってきてくれました。 楽しかったし、次女の気遣いが嬉しかったし、 私も子供の為に尽くせる事が幸せでした …

大学受験用のトラベルパックをネット以外で安く予約しました。

  こんにちは。 大学受験を控えた息子を見ているだけでお疲れのみのりです。 大変なのは息子で、私は食べて寝ての繰り返しだけなのに、なぜかヘトヘト気味な毎日です。(苦笑)   今回は …

実家に居候で無職の私。子供にしてあげられる事はほんの少し。

    今日は恒例になった私の行事、手作りおかずを生協のクール便で3人の子供達に送りました。 手作りおかずを食べさせてあげたい!と思うのは私だけで、本当は子供達はどう思っているのか …

心の深い傷が浅くなったのを実感した日に思う娘の事。

  今住んでいるビル、実は住むのは2度目なんです。 辛い事が詰まった大嫌いなビルにも関わらずです。^^;   不審者から逃げるため緊急物件探しでしたので、 すぐに住める安い家賃の物 …

息子の気持ち。

PexelsによるPixabayからの画像 今日は息子と1時間19分も電話で話していました。 息子のほうから電話をかけてくるって珍しいので、何かあったのかと思えば、「生き方の価値観が変わってきた事」の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ