柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

湯シャン 自分の事

59歳シニアになって湯シャンが不快ではなくなりました。

投稿日:2021年2月2日 更新日:

 

最近、人生2度目の湯シャンを始めました。

完全な湯シャンではなくて、週に2回はシャンプーを使うという、

軽いノリの湯シャンです。

1度目の時は、まだ今より若くて油脂が多かったからなのか、

気持ち悪くて仕方ないのを我慢してしばらく湯シャンを続けていたという記憶があります。

確か記事にしたことがあったような・・・。と調べてみたらありました。

※シニアに不向き?湯シャンがダメな理由

2年前は抜け毛で悩んで湯シャンを試したみたいですね。でもべとついて13日めで限界と書いてありました。^^;

しかし今回は、前回よりも歳を取って油分が減ってきたからなのか、それほど気持ち悪さがなく割と平気です。

週に2回人に会うので、その前日にはシャンプーしてサラサラヘアーでお出かけします。

やはりまだ、人に会うのに湯シャンだけの頭で会う勇気はありません。笑

シャンプーしていない頭が匂ったりするのも失礼ですしね。(自分ではわからないので)

子供がそばにいれば、頭を突き出して、匂う?って聞けるのにね。笑

今回はなんとなくしばらくはいけそうな予感。

シャンプーする曜日が水曜と土曜なので、ちょうどいいのかもしれません。

私の場合、いつも家にいて買い物しか外出しないので出来る事ですね。

不快感もそこまでないし、このゆる~い湯シャンを続けてみようと思ってます。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-湯シャン, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

50代のダイエット。努力が一瞬で無駄になる瞬間。

  50代も後半になると、強い意志があっても中々体重の数字が思うように減っていきません。 ここ1年程、少し減っては元に戻りまた少し減るという小さなリバウンドを繰り返し、その都度体重計の上で喜 …

60歳ペットボトルのフタも開けられない指でピアノを弾くから・・・。

今日はギターの上手な方と私のピアノで曲の練習をしました。 家にはピアノもキーボードも無いので(小さな子供用はある)、練習している曲の編曲がやりたくても出来ないし、ずっとピアノを弾いていなっかたので、指 …

自分の執着した固定観念で人生損をしていた事に気が付きました。

  こんにちは。 1000円カットでセミロングからショートヘアにされて1か月半が経ちました。 その時の話はこちらから読めます。   あんなに嫌だったショートヘアーがまさかの良い事づ …

秋風に誘われて引き篭もらない予定を立ててみました。

宮﨑は台風が過ぎて一気に涼しくなり、今日は最高気温が26℃でした。 お日様もでているのに、冷たく感じる秋風がふわっと部屋に入り込む時の心地よさ。 夕方5時頃、いつものように娘の暮す札幌の気温も知らべる …

2度の離婚の大変さをずっと心配してくれていた人

今年のクリスマスのディナーは目玉焼きだったみのりです。^^; 3時過ぎにお茶を飲んでいた父がうとうとしだしたので、慌てて夕食を作ったのが目玉焼き。これに、庭の野菜を添えてクリスマスの食事は終わりました …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ