柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

例え居候でも100匹の虫退治料金は頂きます。

投稿日:

今朝は朝6時に目が覚め、玄関先を掃き、朝日を気持ち良いほど浴びて良いスタートが切れました。

そして今日も34度以上の宮崎。

・出先から帰り水シャワーを浴び、
・クーラーの温度を24度に設定し、
・半分凍りかけたシェークを飲み干し、

ようやく落ち着きホッとしていると、ご近所の方が殺虫剤と割りばしを持って家にやってきました。

外から早口で、「虫が山のようにいるよ。」と言っています。

何事かと思い外に出て見ると、実家のフェンス越しの木に気持ち悪い虫がいっぱい糸を垂らしてぶら下がっているんです。

近所の方が言うには、「虫がたくさんぶら下がってたのでとりあえず100匹くらい殺してあげたよ」という事でした。

私が外出している間に、うちの木の虫退治をしてくれたようでした。

それから2人で殺虫剤を1本使い切る程振りまいたら、糸にぶら下がって虫が落ちてくる落ちてくる。

また二人で100匹ほど退治しましたが、まだまだ木の中に隠れていそうで、キリが無いので今日は辞めました。

先日、木の剪定をした後に、どうしようも無い程の痒みに襲わたのですが、この虫が関係していたのでしょうか?

長雨が続いた後は猛暑が続く宮崎で今まで見た事がない虫が大発生している感じです。

一緒に退治してしてくれた方の庭にもたくさんいて今まで見た事がないとも言っていたし。

こんな虫です。↓クモのように糸を垂らしてぶら下がっています。(上の画像とは関係なし)

 

気持ち悪くて、画像がぶれてますね。オレンジ、黄色、緑色の模様だったと思います。明日また撮ってみよう。

いくら、実家に家賃タダで居候させてもらっているとはいえ、庭の剪定や何やらかにやら管理する事が多いうえに、この虫退治は私の管理外の仕事だとご近所の方に言いながらやりました。^^;

虫退治の時給発生してもおかしくない労働でしたよ。

明日もきっと虫退治確定ですしね。庭があるって大変です。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

台所から聞こえる幸せな音

先日次女が帰って来た時に夕飯を作ってくれた時の事です。 「お母さんは何もしなくていいから。」って言ってくれたので、料理が出来上がるまでピアノの練習をしていると、 台所から、次女が料理をする気配やトント …

言葉のチョイスが素敵なご高齢の方。

いつも顔を出しに行く近所の88歳のご高齢の方から電話がありました。 「ちょっとお手伝いして欲しい事があるの。今少しお時間出来ないかしら?」と。 「すぐ、伺います!」 という事で、慌てて行ってみると、生 …

心からほっとする日。

今日は雨です 。雨の日はほっとします。 なぜなら お隣りさんの 言動に気持ちが左右されないから。 お隣りさんは、夏冬関係なく雨の日以外は、レースのカーテンも窓も大きく開け 、こちらを見て窓辺に座ってい …

ついに突き止めた柑橘系アレルギーの原因

ついに何となくそうかな?と思っていた私のアレルギーの原因の1つがはっきりしました。 それは、柑橘系の中の「はっさく」です。 今まで、ハッサクを食べると目のかゆみやくしゃみがでていたので もしかすると・ …

価値ある質素な暮らしを送る。

少し前までは5000歩は歩いていたのに、最近また1日の歩数が200歩程度になってしまいました。歩く!と決めたのに、継続が出来ない私です。 けれど、できるものもあります。それは「価値ある質素な暮らしを送 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ