柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

苦手だった虫はもはや私の癒しの存在になりました。

投稿日:

 

今朝は、実家の台所の温度計が29度をさしていました。

いつもより4度も低いので、扇風機をつけずに、朝ごはんを

作る事ができました。

やはり、温度が下がるってありがたいと、つくづく思いました。

 

さて、今年も暑かった実家の庭に、虫が大集合でした。^^;

 

今日は虫特集をしてみました。

 

トカゲ発見!

 

ナメクジも。

 

 

ゲジゲジ発見!

 

大きなかたつむりがいました。

父と外に出ている時に見つけました。

父はいつも虫を見つけると、踏みつぶしてしまうのですが、今回は近くの草むらに投げていました。

そのかたつむりでしょうか?

また庭で見つけました。

しばらくして、なんと今度は木の上の枝で見つけました。

カタツムリって、こんなに高いところにも上るのですね。思わず写真に撮りました。^^

 

網戸にせみ。

 

裏庭はセミの抜け殻が。

 

てんとう虫。

少し前にテレビでてんとう虫の脱皮を見たばかりだったので、しばらく見入っていました。

 

 

きれいな色の虫を発見!

その色の美しさにしばらく見とれて写真をとりました。

 

庭に出た父の服にくっついていました。

ご飯を食べる時に、袖についているのを見つけ、庭に帰しました。

 

夜の父の様子を知りたくて実家に泊まった時、夜中にヤモリが出てきました。

去年のやもりかな? 動きがとてもかわいいです。

 

近所のスーパーの駐車場にクワガタムシがいました。

車に踏まれると可哀そうだと思いながらも、怖くて触れなかった私でした。^^;

 

私の車にも虫・・・。^^;

 

そしてそして、今年もいました。かわいい~♪

 

去年の写真はこれ。

 

庭にでて、しゃがんだところに、カマキリを発見!

どこにいるか解りましたか?

ここですよ。

 

虫の写真を撮るようになったきっかけは、認知症が進んだ父の為に、なにか会話が欲しくて撮りだしたのがキッカケでした。ずっと虫は苦手でしたが、今は私が癒されています^^;

もはや私の癒しの存在です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

地元愛が無かった私だけど。

週に1度の父の洗濯物の交換の為、娘が住む場所から、一旦地元に帰って来ています。 私は、昔から自分の住む街に感心も興味も無く、なので地元愛がペラッペラに薄い人です。 そんな私なので、田んぼが広がり後ろの …

家事の順番を間違えて恥ずかしい思いをしました。^^;

家を出る直前に、裏庭にプラゴミを取りに行くと、畑にニラが茂っていたんですね。 忘れないうちに収穫しておこうと思い、洗って刻んで冷蔵庫へ。 結構な量を刻んだので、台所や自分がニラ臭くて父と笑いました。 …

雑な性格が吉と出た灯油の残り。

なんと、昨晩、肌寒くてストーブをつけてしまいました。 宮崎でですよ! 5月も31日にストーブだなんて人生で初めてです。^^; 先日34度の日、やっとコタツのかけ布団を洗ってコタツを仕舞ったのですが、昨 …

シニアの鼻でも敏感に匂うもの。

今日は疲れで午後からコタツに潜り込んでいました。 去年はこのコタツ布団が、認知症父のおしっこの匂いが染みついていて、その匂いが自分の身体に臭いがしみ込むのが嫌でした。 今年は、そんな事すっかり忘れコタ …

こんな語り継がれ方は嫌だなと思った出来事。

私には外出する前や夜寝る前に、部屋を整える習慣があります。何かあった時に散らかった部屋を他人に見られるのがとても嫌なのです。 早い話が見栄っ張りなんですよね。 たまに家が散らかっていて具合が悪くなった …


  1. 怪傑ズバット より:

    こんにちは。
    スーパーの駐車場にいたのはクワガタムシですね。

    細かくてスミマセン。

    • minori より:

      こんにちは。
      コメントありがとうございます!
      細かいなんてとんでもないです。
      これは、クワガタムシなんですね。
      訂正しなくちゃ!
      ご指摘ありがとうございました。

      • 怪傑ズバット より:

        こんばんは。
        修正していただいたんですね。
        ありがとうございます。
        てんとう虫の次のきれいな虫。
        ハンミョウですね。
        たいがい地べたを走っている虫ですが、
        葉っぱの上で休んでいる姿はなかなか珍しいショットと思います。

        みのりさんのブログ、読める範囲で読ませていただいてます。
        ヘビーに考えれば、人生の浮き沈み。
        上がって、ド~ん↷な感じと、
        ライト感覚的には、そこからの立ち直りがスバラだなと勝手に感心しています。
        暑い日々が続きますが、ご自愛ください。

        • minori より:

          怪傑ズバットさん、こんにちは。

          ハンミョウって言うんですね。名前が判ったのでググってみました。
          やはり、仰る通り、地べたにいる画像が多いですね。
          よい写真が取れて嬉しいです♪

          立ち直りがスバラと言って頂き嬉しいです。^^
          何の為に生まれてきたのか悩んだ時期もありましたが、
          悩んでいるうちに人生後半になり、今では何でも「来るもの拒まず」です。^^;
          いつもお読みいただきありがとうございます。
          暑さに負けず頑張ります!

怪傑ズバット にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ