柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

息子を取られる感覚はありませんでした。

投稿日:

 

母親からすると、息子という存在は、

可愛い、愛しいを通り越して

宝物というか自分の一部というか、表現できない存在。

 

娘も同じように可愛いけれど、娘の可愛さとは何かが違うんですよね。^^;

 

なので、息子が大きくなるにつれて、自分が心配でした。

息子が自分よりも彼女を大事にする時がきたら、私は耐えられるかな?と。

 

でも、実際は全く違う感情でした。

 

いつかの事、息子がお昼に食べた画像を送ってきてくれた事があるんですよね。

「金欠。広場でコンビニチキンでランチ。」と書いてありました。

 

画像を大きくしてみると、横にかわいい三角おにぎりが見えたんですよね。

すぐに、息子が作ったものでも、コンビニのおにぎりではない事が分かりました。

ははーん、そういう事ね。(母親の直感。)^^;

「おにぎり、自分作ではないでしょう?」と書いて送ってみました。

すると、「よくわかったね。」と返事が。

「もしかして彼女できた?」と聞くと

「イエーーーース!!!」と絵文字と共に返事が返ってきましたよ。

 

素直に嬉しかったですね。

 

彼女が作ったおにぎりは、かわいい三角形でのりが巻いてありました。

金欠の息子のために作ってくれたんだと思うと余計おにぎりがかわいく見えましたね。

「なんでおにぎりの事わかったの?」と息子からきたので、

「すごく美味しそうだから」と返すと笑顔の絵文字と共に「そっか」と返事が。^^

 

幸せそうな息子。

 

彼女が出来ても、母の私はちっとも寂しくないじゃない?

こんなに幸せな気持ちになってるじゃない?

 

それどころか、自分の大事な息子に優しくしてくれる人がいる事が、こんなに嬉しいとは・・・。

 

嫉妬心に燃えるんじゃないかとの心配は私の大誤算だったみたいです。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-

執筆者:

関連記事

心の深い傷が浅くなったのを実感した日に思う娘の事。

  今住んでいるビル、実は住むのは2度目なんです。 辛い事が詰まった大嫌いなビルにも関わらずです。^^;   不審者から逃げるため緊急物件探しでしたので、 すぐに住める安い家賃の物 …

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

  宅急便でシャワーヘッドが届きました。 送り主は貧乏学生の息子から。 安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。 貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・ …

シングル家庭の大学生の息子の頭の中。

  底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。 親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。 そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。 去年の冬も頂いたので2 …

息子との2ショットだもの。磨いてその時を待ちます。

今日は化粧にワンピースにブーツを履き、 久しぶりに人並みな格好をしました。 10月に買ったブーツがとても履きやすく、ワンピースの丈にも丁度よいバランスです。 それにコートとストールを巻いて完了です。 …

ひとり親家庭の大学進学はお金の不安と免除申請が忙しい。

  こんにちは。 息子の大学進学で、お金が竜巻にでもさらわれたかのように飛んでいったみのりです。   そして、想像以上の出費でクラクラしている私に、更に   •授業料免除 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント