柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

変わっていく23歳息子。

投稿日:

息子と合流して今日で5日目です。
前回の帰省に続き今回も息子に変化が。^^;

前回の帰省の時の話はこちら

 

一緒に買い物に行きました。
お菓子コーナーには一切目もくれずレジに向かう息子。
お菓子にはもう興味が無いらしいのです。

店内を2人で歩きながら、
私: 「これいる?」
息子:「要らない。」

私: 「あれいる?」
息子:「要らない。」

私:「何か要るものないの??」
息子「無いよ」

こだわりが無くなっていました。笑

 

私が、ちょっと行動を指摘してもいい訳をしないし、指摘を有難いとさえ言うし・・・。

すっかり大人になってしまいました。
娘達が大人になったなぁと思った時は、嬉しさしかなかったような気がしますが、

息子がこうなると、嬉しさよりも寂しさを感じますね。^^;

ずっと、あんぽんちんのままだと困るけど、少しはそんな所も残しておいてねって大人になっていく息子を見ながら思います。

息子という存在を持つ先輩お母さん方をますます尊敬します。^^

◆「子供達の事」一覧
◆「息子の事」一覧

◆お土産のチョイスも大人になった22歳。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

見るに堪えない画面越しのスッピンの私の顔。

久しぶりに長女とLINEビデオ通話で、ランチの時間を楽しみました。 1歳になった孫が画面の中のスッピンの私を見てお化けと間違わないように、そして娘が老けた私の顔を見て心配しないように、 事前に、顔のた …

鼻にトンネルが開通したと喜ぶ息子にホッとしました。鼻中隔湾曲.下鼻甲介手術続編

  鼻の手術をした息子の昨日の続きです。 昨夜の「血が死ぬほどでてる」の息子からのLINEに、私も死ぬほど心配したのですが、今朝、 「血止まって楽になった」 「昼から綿抜く」 「今ガーゼ抜い …

生まれた年のワインを送りました。

  息子が20歳になりました。 ハタチ。なんて素晴らしい響きでしょうか。 色々ありましたが、自分の息子が20歳だなんて夢のようです。   7年前に実家で見つけた1本の果実酒。 偶然 …

パパとママをよろしくね。と願った3月3日でした。

今日は札幌に住む孫ちゃんの初節句でした。 私はというと、朝早くから、ダンボールに入った家族写真の中から、33年前の娘の初節句の写真を見つけ写メに撮りLINEで送ったりしていました。 そうだ!実家の棚に …

娘の子育てで親の私が学ぶ事。

  最近は、子育て真っ最中の遠く離れて暮らす長女から、「育児で○○な時、お母さんはどうしてた?」という質問が多くくるようになりました。 長女は12歳の時に弟が生まれ、まるで母親のように育児を …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ