柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 子供達の事

親ばかから見る20歳の大学生息子の成長。笑

投稿日:

自分の手を離れた息子が帰省して今日で3日め。

帰って来た日から置きっぱなしのリュックには、昨日に引き続き、今日はこんなものが置いてあります。^^;

一昨日の靴下は、横に落ちてる。^^;

 

一人暮らしの部屋の中が想像できて、笑ってしまいます。

片付けは点数ゼロの息子ですが、昨日は私が父のお世話で夜の8時過ぎに帰ってくると、キッチンで夜ご飯を作ってくれていました。

出来上がったのは、「汁なし担々麵」。

最近自分がハマってるので、お母さんにも作ってあげたいと思っていたとか。

まさか、「夕ご飯はおじいちゃんと食べた」とは、口が裂けても言えないし、満腹な事を1ミリたりとも気づかれては大変!

お腹ペコペコなふりをして食べ始めたら、これがまた私好みの味で、結局息子より早く食べ終わりました。^^;

食後は、コーヒーを淹れて、いろんな話を聞きました。

話を聞いていると子供達3人、20歳の時の考えは似ていますね。

夢があって、聞いているだけで楽しいし、

たわいもない会話が私を若返らせてくれます。^^

 

明日は、次女が弟に会いに往復4時間かかるところから日帰りで帰ってきます。

弟が可愛くて仕方ない次女の世話の焼きっぷりも今から楽しみです^^

 

さて、今日は息子は4本の親知らずの相談に歯医者行きです。

ゆうべ、ラー油 七味、ニンニク、ショウガの入った汁なし担々麵を食べたのはマズいんじゃないの?笑

今日もまた一日楽しく過ごせそうです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 子供達の事
-, ,

執筆者:

関連記事

なぜ?精神病院に入ったはずの不審者はまだしつこく私を探していました。

こんにちは。 人生山あり谷あり。 私達親子を5年間も恐怖の渦に巻き込んだ、異常なほどに嫌がらせに執着したあの不審者にばったり出くわしてしまったみのりです。   5年間にも及ぶ得体の知れない恐 …

息子の気持ちが優しかったから美味しい物を食べる事に罪悪感を感じてしまいます。

  美味しい物を食べようと考えると心が痛むなんて、おかしな話で情けないけれど、どうしても心が痛んでしまい食べられないし買えない私です。 息子の事を思うと、どうしてもだめなんです。 &nbsp …

no image

宗教離婚、19年前に見た不思議な夢を思い出して思う事。

  息子を妊娠中の19年前、 寝たきりの状態で 帝王切開と子宮筋腫と子宮摘出の手術の日を待っていた時の事です。   3ヶ月半の入院生活の中、色々な事が起こり、 帝王切開と子宮筋腫、 …

大学生の子供の夢とシングルマザーのお金事情

シングルマザーおひとり様の一人暮らし、おまけに年収底辺の私ですが、今年はまだ1円もお財布の中の現金を使っていないという夢のような生活を送っています。 なぜかというと、食料は実家で父と食べる食事の残りを …

私が生きている間に子供に会える回数はたったこれだけ?

スマホを開けるとグーグルフォトが勝手に過去の思い出を出してくれます。 去年の今頃、子供達が3人共帰省していて、楽しそうな写真がたくさんありました。 この時は、今のように会えなくなるなんて思いもしなかっ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ