柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

親の性格と子供の性格。真逆で良かったと思った日

投稿日:

すぐに落ち込む私とは違い、子供達は皆前向き。
「だって、起きた事は仕方ないでしょう。」というタイプ。

これは、私に似なくてホントに良かったと思う長所です。

そして最近確定した事ですが、私を省く家族全(子供3人)はみんな綺麗好き。
掃除嫌いな母からどうしてキレイ好きな家族ができるのか不思議ですが、これも本当に喜ばしい事です。これも性格の差ですよね。

・次女は元から綺麗好きという事は解っていました。本も小物も綺麗に並べていたし、昔から行動が綺麗好きの行動だったから。
・息子は、物は投げやるけれど、何でもいつまでも新品みたいにきれいに使いこなす子。
・今日長女と電話で話していたら、床がピカピカじゃないとダメなんだ~。と言っていました。私は「そ、そうだったの?」という心の声がついでそうな程驚きました。

ホコリじゃ死なないわよ~。と言い訳しながら育てたはずなのですが。^^;

ビデオ通話で長女と孫ちゃんとおしゃべりしていて、ホントだ!長女の家の床が光ってる!

・金融関係に勤めていた次女からは、お金の大切さを良く説明され、笑
・大学生の息子からは楽しく生きる事を諭され、笑
・長女からは家を綺麗に保つコツを伝授され、笑

子育てが終わったら、今度は子供達に教えられる事が多い私です。

しかし、私のホコリじゃ死なないわよ~。という精神は誰から受け継がれたのか?
便利は便利なんですよね。こんなによく出来た言い訳他には無いですものね。笑

他は良く似ている私と子供達ですが、引きずる性格や汚くても平気な性格は似らずにいてくれてこれだけで親孝行です。^^

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-

執筆者:

関連記事

息子との2ショットだもの。磨いてその時を待ちます。

今日は化粧にワンピースにブーツを履き、 久しぶりに人並みな格好をしました。 10月に買ったブーツがとても履きやすく、ワンピースの丈にも丁度よいバランスです。 それにコートとストールを巻いて完了です。 …

1度目の夫の両親を思い出した次女の優しさ。

息子が来月手術をする事になったので、役所で限度額適用認定証 というものを貰いました。 いくら医療費が高くなっても上限の限度額が決められているってありがたいですね。 その書類を病院に提出すると、院内の食 …

孫は来て良し帰って良しと言うけれど、帰ったら寂しいです。

8泊9日を終え、娘家族は札幌に帰って行きました。 1歳9か月の孫ちゃんは、最終日の朝やっと私のお膝にきてくれて、感動と共にお別れでした。^^; 妊娠、出産、新生児の子育てを夫婦でやり通した娘夫婦2人と …

待ってまーす!って嬉しすぎでしょ。笑

明日から次女と息子のいる次女宅へ行ってきます。 先週から息子が次女宅へ里帰りしているので、早く会いたい気持ちが募ります。明日が待ち遠しいです。 先日は息子が次女ちゃんのご飯を作ったとか。笑 インスタン …

隠してきたわが家の秘密を18歳の息子は黙って聞いてくれました。

こんにちは。 桜の下で息子に秘密を打ち明けて心が軽くなったみのりです。   いつかは話さなくちゃいけないと悩みながら18年が経ちました。それは   • 娘達と息子は父親が違うという …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ