柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

断捨離

33年前に買った手放せなかった物。

投稿日:2020年1月6日 更新日:

まだ1月だというのにイチゴに花が。^^

あまりにも天気が良いので、昨日は部屋の窓を全開にして掃除をしました。

掃除のついでに、押入れに突っ込んでいるこまごました物の点検も。

まだ捨てるものが出てきて今回はこんなものを捨てました。

 

3個とも軽いし場所も取らないし思い出もあって、捨てる事が出来なくて、今の部屋にもってきたんですよね。

けれども、今回手に取ってみると、私の中で必要ない物になっていたので思い切って捨てました。

 

そして、これらを手放した後、もう1つ押入れの奥から出てきて、これを手放すかどうかで悩みだし、窓を開けっぱなしで夕方になるまで悩んでしまいました。^^;

これです。

33年前に、私が25歳の時に買った籐のかご。

26歳で結婚して子育てで使わなくなり、40代でまた使いました。

捨てられなくて、今回の引っ越しにも持ってきたんですよね。

 

捨てるか残すか、コーヒーを飲みながらテレビを見ながらYouTube見ながら、何をしても上の空でボーっと悩んでいましたが、結局残す事に。^^;

もうバッグとして使う事はないと思うけれど、しまい込んでいないで家の中で何かに使えたらいいなと思います。

写真で残す事も考えましたが、これはまだ手に取って眺めていたいです。

しかし、おひとり様の一人暮らしにまだまだ慣れない私は、思い出の物をみていると、一人が寂しくなってしまうので、眺め過ぎは禁物ですが

 

とにかくこれは目に入る場所に置いて、大事に使っていこうと思います。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-断捨離
-, ,

執筆者:

関連記事

わが家の部屋がガラーンとしている理由

こんにちは。 新しいわが家は小さいのに荷物がないので、 やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。   すっきりした部屋に憧れていたはずなのに いざ、すっきりというかガラーンとした …

頭金と引き換えに置いてきた物。

やましたひでこさんの「ウチ断捨離しました」という番組をみました。 たくさんの物に囲まれたよそのお宅の断捨離を見ながら、 2年前のわが家の引っ越しを思い出していました。   2年前まで住んでい …

60歳。実家の大型家具処分に重い腰をあげました。

  今年は気持ちが前向きになった事で、実家の色々な事が進んでいます。 先日、畳替えをして暮らしが明るくなったのを機に、次は私が寝ている部屋のタンスを処分する事にしました。 やっと処分する事を …

ハウスダストアレルギー対策で買った掃除機からほこりが噴き出しました

こんにちは。 役に立たない使用頻度の少ない掃除機をやっと捨てる決心がついたみのりです。   掃除機の購入に失敗しました。 失敗をレベル10で表すと間違いなく最大のレベル10です。苦笑 &nb …

不用品売りと古い実家と映えない写真

今日の宮崎は気温が26度もあり、コタツが部屋にあるだけで暑くるしいです。 そんな暑い中、ジモティーで子供の不用品が売れたので受け渡しに行ってきました。 同じ物がいくつか出品されていて、あまり需要が無い …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ