柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

88歳まで生きたとしてあと30回はお年玉が渡せます。

投稿日:2019年12月28日 更新日:

 

昨日は、お正月に帰って来れない長女夫婦と今年大学生になったうちの息子にお年玉を送るためにお年玉つくりをしました。

 

毎年、このお年玉を用意する作業がとても好きです。6年前に長女が結婚したので新しい息子(長女のお婿さん)が一人増え私が用意するお年玉は3つから4つになりました。

 

私は、祖母からも母からも2人が亡くなるまで(つまり私が52歳まで)お年玉をもらっていました。

特に祖母は、私が大人になっても結婚しても子供を産んで母になってもいつの時も「いくつになっても可愛い孫には変わりないからね。」と言って優しい笑顔でお年玉を渡してくれていたんです。

嬉しかったですね。

あの嬉しさをずっと生きている限り、私も子供達に味わって欲しいなぁと思うんですよね。

 

決して金額は多くないけれど、私から子供への新しい年最初の笑顔とセットのギフトです。

 

子供達3人は高校を卒業するまでお年玉をずっと貯めていました。

どのように使ったかと言うと、

長女は高校1年生の時、生まれた時から貯めていたお年玉で携帯を買い、残りは九州から北海道の大学に行く準備に使いましたね。

次女も郵貯に貯めたお年玉で大学生活の家電を買い残りは生活費に使ってました。

息子も同じく。大学で必要な物を自分のお年玉で揃え残りは生活費に充てている様子。

 

どの子も「明るいけれど貧しい母子家庭生活」を経験しているので、親のお金を使っちゃいけないという気持ちが強いのでしょうか。^^;

 

今年の春、息子が18年貯めたお年玉を数えている姿

 

ほとんど千円ばかりで笑っちゃう。

この後、郵便局に持って行って、通帳に振り込んで、キャッシュカード作っって大人になったわぁ♪と嬉しそうにしてたっけ。^^

こうやって思い出に浸りながら、今年のお年玉準備も完了しました。

私が88歳まで生きたとしてあと30年。30回はお年玉が渡せます。

そう考えると、なんだか嬉しくなってきた私です。

そして、これからのお年玉は貯めたりしないで、好きな物でもくだらない物でもへんな物でも、子供達の好きなように使って欲しいと思うのでした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

息子を取られる感覚はありませんでした。

  母親からすると、息子という存在は、 可愛い、愛しいを通り越して 宝物というか自分の一部というか、表現できない存在。   娘も同じように可愛いけれど、娘の可愛さとは何かが違うんで …

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。 買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、 全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、 ほとんど同じ色同じ柄のが売 …

眼球に水が溜まる程のストレス

最近次女から電話もLINE もないので何かあったかなと思っていたんですよね。風邪ひいたかなと。 今日久しぶりに電話で話していた時に、「 あのねお母さん…。ううん、いいや」と言うので 、何も隠さないで。 …

シングル家庭の大学生の息子の頭の中。

  底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。 親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。 そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。 去年の冬も頂いたので2 …

ドライカレーと焼酎はあうかな?

  娘家族が里帰りして今日で4日めです。 1歳9ヶ月の孫ちゃんは、食べてしまいたい程可愛くて(ばぁばあるある笑)その孫を産んでくれた娘もまた可愛くて、育児に積極的に参加するお婿君に感心しきり …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ