柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代実家一人暮らし ひとり言 自分の事

四十九日が終わり私の住まいは…。

投稿日:

昨日、父の四十九日が終わりました。
疲れと安堵 が入り混じった感情でハイになっております。

残された家族がやるべき事も、簡単な事あと少しを除いて、私がする事はほぼ終わりました。兄が色々やってくれて本当に感謝です。

大きな課題だった私の今後の住まいの問題も、
兄が大家となって全てを管理することになったこの実家に今まで通り、そのまま無償で住めることになりました。

兄が、「大家になった僕が 住んでいいよって言っているのだから 住めばいいんじゃない?」と言ってくれて…。

本当にありがたいです。

それに、私の今後の生活のこと 体のことを気にしてくれる兄の言葉を聞きながら、

私の子供以外に私のことを心配してくれる 身内がいるって幸せなことだとつくづく思ったのでした。

というわけで四十九日も無事に終わり 、新しい気持ちで この実家で暮らしていこうと思います。

◆「自分の事」一覧

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代実家一人暮らし, ひとり言, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

苦さがさく裂の過去日記の思い出を笑って語れる幸せ。

娘に貰った5年日記が今月で終わります。 何もする事が無い時、この日記を読み返すと楽しいです。   日記と言えば、これまでに嫌な思い出が2つあります。 1つは、1度目の離婚で2人の子供と生きて …

息子との2ショットだもの。磨いてその時を待ちます。

今日は化粧にワンピースにブーツを履き、 久しぶりに人並みな格好をしました。 10月に買ったブーツがとても履きやすく、ワンピースの丈にも丁度よいバランスです。 それにコートとストールを巻いて完了です。 …

no image

宮崎よりも札幌のほうが気温が高いって何?

もう何年も、子供達3人が暮らしている場所の気温と天気をチェックするのが日課になっています。 最近は、長女が暮らす北海道札幌の気温に驚いています。 私の住む宮崎が31度で札幌は33度! あり得ないでしょ …

一日の最後に良い事があればそれだけで今日も幸せと思えますね。

  今日はとても嫌な夢から始まり、朝からとにかく体調が悪く、起きた時から ・腰は痛いし、 ・便秘で頭痛もするし、 ・耳の下の首の筋も気持ち悪い痛みがして吐き気が襲うし、 ・おまけに急に鼻炎が …

ホッとするのはわが家のにおいです。

昨日は実家で12時間勤務(父のお世話)でした。 朝の8時から夜の8時まで。   実家だし、3食昼寝付きプラスおやつ付きなので気楽かといえばそうでもなく わが家に帰ってくると、言葉にならない安 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ