柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 ダイエット

体重の不思議

投稿日:

夜の10時過ぎにお腹が空いて落ち着かなくなったんです。
ジャムはあるのにパンはない。
お菓子の買い置きももちろん無い。

目に入ったのはさつま芋。それも、足の親指が腫れた位の小さなさつま芋。^^;

これを4分レンチンして全部食べました。

時間は夜の10時半。食べた後に翌朝の体重増加が気になりましたが、そのまま就寝。^^;

翌朝、恐る恐る体重計に乗ると、なんと!体重は増えるどころか200g減っていましたよ。

意味わからん~。嬉しいけど。笑

さつま芋の繊維が関係しているのでしょうか?

ある日の夜は、やはり10時前にどうしてもお腹が空いて我慢できなくて、でもちょっとつまむ甘いお菓子のストックは無いしで、

冷凍のいんげん豆をチンしてたくさん食べたんですよね。手が止まらなくなっちゃって。映画を見ながらだから余計に。それも甘いコーヒーと一緒に。
(なんちゅう変な組み合わせで食べるんだ^^;)

その時も夜に食べたにも関わらず、翌日の朝の体重は全く変わっていなかったんですよね。

最近は夜食べても体重が変わらないっていう事に味を占めて、今までのように夜にお腹が空いてもひたすら我慢する事が減りました。

最近のお気に入りは、キャベツの千切りに少しの絹ごし豆腐、シーチキン3分の1を混ぜる食べ方。

1日2食に、こうやって時々夜食。

昔は、お願い増えないで~。と思うのに、少しの間食ですぐ太っていましたが、やっと自分に合った食べ方が見つけられた感じがします。

我慢するストレスが1つ減った事はとても気が楽です。

◆ダイエット

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, ダイエット
-,

執筆者:

関連記事

食費がタダだとダイエットが進みません。

親の介護のため、実家で食事を取ることが多くなりました。 父の体調や食の好みを優先して食事を作るので、和食がほとんどですが、和食中心とはいえ、食費がタダだと思うと私の食が進み、5月から励んでいるダイエッ …

生きる以外の頑張る気持ちは根こそぎ卒業です。

昨日の夕方、私がこたつでウトウトしている間に、娘の手料理のひじき、味噌汁ができ上がっていました。 今朝は、食料を買いに出かける娘にコタツからバイバイしました。 毎日毎日こうやって娘におんぶに抱っこが申 …

60歳底辺おばんさんが一人無人島にいるつもりで料理をすると・・・。

持ち物の断捨離に夢中になり、気が付けば身体が冷え切っていました。 疲れと冷えに襲われたまま、夕飯の支度をしようと台所へ行くけれど、料理ねぇ。>< 疲れていてまな板も包丁も使いたくない気分で …

目じりに斜めのシワが2本。ぎゃぁーと叫ぶ60歳です。

  昨日までなかった気がするのだけれど。 それとも気付いていないだけで、前からあったのかな? 久しぶりの大きなショックでした。2本のシワ。 少し前も顔の事でショックな事があったけれど、今日の …

癌発覚から1年経過のご報告です。

  皆様こんにちは。 いつも私のブログをお読み頂きありがとうございます。 今日はご報告です。 3月に入り 、腎臓摘出から1年経過の検査を受けました。 CT の検査も異常なし、膀胱への転移も見 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ