柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

朝の6時に家のチャイムを鳴らす人。^^;

投稿日:

 

今朝、6時前に窓を開けようとすると、家の前に車が。
もしや・・・。そう、そのもしやです。
例のお野菜売りのおじいさんが6時にうちのチャイムを鳴らすのに待機中でした。

そーっとすき間なくカーテンを閉める私。

そして6時に家のチャイムが鳴りました。
早すぎるんですってば。おじいさん。^^;

こういうのが苦手な私は、家の中で息をひそめて固まってしまいます。

それに相手がおじいさんとはいえ、まだ私は起き抜けの顔で髪もボサボサで、出られる訳ありませんしね・・・。
帰って行く気配を感じてホットしていると、しばらくしてまた戻ってきます。
最近こういう日が続いているんですよね。

前回、「うちはいいです。」ってやんわり断ったつもりでしたが、伝わってなかったですね。^^;

 

持ってくるお野菜は決して安くはないし、私も日々見切り品で生きているので、おじいさんの品物は私からすると割高お野菜なんですよね。

日頃、こんなことして暮らしてる私だから↓^^;

ご高齢だしはっきり断れない自分がいます。

でも、これが続いたらいつかはっきりお断りする勇気を出さなきゃいけない日は近そうです。

苦手です。はっきりと断ったりするの。苦手~。

◆父と似た人だったので断れませんでした。
◆家のインターホンを鳴らし続けるおじいさんが引き金になって体調を崩してしまいました。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

この場所さえあれば、私は大丈夫!

中古車を買ったので、 少し遠出をしたくて、 海に来ました。 久しぶりの故郷の海は、 あまりにも美しすぎました。 海を見ていたら 自然と「ありがとう !」と 心が 叫んでいた私。 辛い過去を捨てて良かっ …

苦さがさく裂の過去日記の思い出を笑って語れる幸せ。

娘に貰った5年日記が今月で終わります。 何もする事が無い時、この日記を読み返すと楽しいです。   日記と言えば、これまでに嫌な思い出が2つあります。 1つは、1度目の離婚で2人の子供と生きて …

胸が詰まって一瞬で涙が出た実話。

私には子供が3人います。 3人共、地元を離れ暮らしています。 それについては何の問題もありません。傍にいなくても、声を聞ければそれでいいんです。 声を聞くだけで安心します。 ところが!ところがですね、 …

子供の為なら掃除が出来る私。^^;

今日は朝から掃除 掃除 掃除でした。 理由は、今週末娘が友達を連れて帰って来るから。^^ 朝8時から(起きてトイレ行ってすぐ) ・6つの部屋全部に掃除機かけて、 ・そのうち洗おうと思っていたカーペット …

ジップロックが買えない。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ