柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

毎日同じ食事が楽な1週間でした。

投稿日:

私の朝は大抵パン。
冷蔵庫に有るものをパンの上に乗っけます。

夜は適当。
だいたい庭で薬草と雑草を収穫します。
三つ葉
赤しそ
ヨモギ
そして最近は雑草のつゆ草で天ぷらをします。
この日は豚の細切れ肉をひと握り程度プラスしました。

この日は、夕方近くになって、突然「生きている意味」と「誰からも必要とされない寂しさ」への重い悩みが解消され、急に楽になりビールをグイグイ飲んだのでした。

 

次の日も朝はパン。

2度目のミカン絞りです。小さくて量が多くて大変な作業でした。

絞ったミカンの汁を薄めてビタミン補給に努めます。^^;

日中34度のこの日。
部屋をガンガンに冷やしたら珍しく熱い緑茶が飲みたくなり、2度目のおやつタイム。

本当はスマホの歩数計37歩でこのカロリーはあり得ないんだけど・・・。^^;完全に食べたい欲に負けました。

そして今朝も同じようなパンに1週間目の味噌汁。^^;
今朝は冷凍から揚げが食べたくなりましたが、1個が限度でした。^^;

夜は花オクラを頂いたのでご飯とウインナーとサラダで今週のご飯は終わりです。
同じものを食べる事がこんなにも楽ちんなのかという事を実感した1週間でした。
味噌汁も7日分の7食分をお椀で分量を量って作ってみたんですよね。便利でラクでした~。

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

1週間の食費が246円の私の体調とメンタル。

今週もやっと土曜日がきました。 1週間何をしたわけでもないのにホッとします。 今週はメンタルが弱くメソメソ泣いてばかりいた1週間でしたので、買い物にも1度しかいかず、家の敷地からほとんど出ずに過ごしま …

年収100万以下、おひとり様の週末の過ごし方。

  こんにちは。 今日は11月17日。日当たりの良い我が家で、素足に半袖のみのりです。   私が住んでいるところ九州は、今日も19℃あるそうです。 部屋の中はポカポカで、まるでこた …

60代ひっそり暮らしの家計簿は1週間2906円でした。

  食べられるオクラの花を頂きました。↑サラダにして他の野菜と一緒に食べるとちゃんとオクラの味がして美味しいんです。この時期楽しみにしている頂き物です。 今週もひっそりと暮らしているのに、な …

久しぶりの人間関係の悩みとシニアの1週間。

今週は久々の人間関係の悩みでパンチをもらった感じでした。 その話の前に、簡単に今週を振り返ってみます。^^ おひとり様で一人暮らしシニアの今週は、母の日に子供が帰って来てくれたおかげで、寂しい思いをす …

60歳おひとり様の一週間は贅沢な底辺暮らし。

  今週も、食いっぱぐれる事もなく、恵まれた底辺生活が送れました。 先週、野菜をたくさん頂いたので、それを使って焼きそばが作りたいとお店に入ると、1玉25円のチャンポン麺が半額になっているの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ