柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

100歳まで生きてみたくなった孫との会話。笑

投稿日:

今日は遠くに住む長女と2時間もテレビ電話でおしゃべりしました。

娘は子供を産んで2年と3ヶ月。髪切り以外で初めて一人で外出したと喜んでいました。

しかも、オペラグラス持参で宝塚公演を観に。
しかもしかもチケットが2枚取れて2回も一人で行ってきたとか。

孫ちゃんがパパと遊んでいる時、ママがいなくても平気になったから、だから行けたの~。と言っていました。

良かったわね~。
幸せそうな楽しそうな娘の顔と声を聞くとこちらまで嬉しくなります。

テレビ電話に映る孫ちゃんはというと、最近は面白さも出てきて、テレビ電話中ずっと笑いっぱなしだった私。

「そうやってずっとおばあちゃまを笑わせて100歳まで長生きさせてちゃうだい」って言うと、「いいよ~」と。笑

愛おしい娘に面白い孫。

孫に笑わせてもらいながら本当に100歳まで生きたら、孫が40歳になった顔が見れるわね~なんてちょっとだけ真剣に考えた自分がいました。^^;

昨日の話じゃないですが、子供達に生かされて子供達のために生きるって贅沢だなぁ。っていう想いが益々強くなった今日のテレビ電話でした。

 

◆ 昨日の話
◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

娘を遠くに嫁がせたひとり親の本音はというと。

一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って …

そっとお小遣いを手渡す父の顔や姿が懐かしい。

  生協から送った手作りおかずのクール宅急便が、無事札幌の長女宅に届きました。 飛行機で、たった2日で届くなんて本当にありがたいクール便です。 今、札幌は日中の室内が30度あるし、母乳飲ませ …

私と娘の理想の男性に大笑い。こんな理想の人いる?

次女は31歳。結婚願望はあるものの未だ独身。^^; 人生、結婚だけが全てではないので、私もここはノータッチ。 そんな次女と、先日お互いの理想のパートナー像について話をして、大笑いでした。 次女:「まず …

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。 買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、 全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、 ほとんど同じ色同じ柄のが売 …

福くんの歌声を聴いて思い出す懐かしい声と映像

  ユーチューブで調べものをしていて、福くんが歌う「香水」を知りました。   「マルモのおきて」のあの福君がもう16歳? 私の大好きな「香水」を歌ってるの?   どれどれ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ