柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 料理 生活の知恵

雑草のつゆ草を天ぷらにして食べてみました。

投稿日:

つゆ草が食べられる事を急に思い出したので、天ぷらにしてみました。

これがつゆ草です。あちこちに生えていますよね。

実家の庭にも困るほど生えています。

初めて食べるので少量摘んできました。

そして、庭に勝手に生えているシソや三つ葉と一緒に天ぷらにして夕食です。もちろん花も食べられます。

初めてのものは少し心配でしたが、
食べて1時間程経過していますが、お腹も壊していないし普通に美味しかったです。

茎も使いましたが、少し硬かったので、茎を使う時は先端部分だけを使うのがいいのかも。

つゆ草は、おひたしや味噌汁の具としても良いそうですよ。
そうそう。生でも食べられるのだそうです。

私、味噌汁を良く作るので、これからはつゆ草も具の仲間入りさせます。

効果、効能として、血糖値上昇抑制、むくみ、とネットに書いてあったので、メッチャ私向きです。^^

本当は、息子が帰省している間に作って一緒に食してみたかったのですが、お腹をこわすといけないと思い、一人で試食の実験をしたのですが、これなら一緒に食べて話を盛り上げたかったな。^^

また1つ食糧難になった時のお助け雑草が増えました。^^
嬉しいですね♪

◆「生活の知恵」一覧

◆「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 料理, 生活の知恵
-, ,

執筆者:

関連記事

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

60歳底辺おばんさんが一人無人島にいるつもりで料理をすると・・・。

持ち物の断捨離に夢中になり、気が付けば身体が冷え切っていました。 疲れと冷えに襲われたまま、夕飯の支度をしようと台所へ行くけれど、料理ねぇ。>< 疲れていてまな板も包丁も使いたくない気分で …

加山雄三のような80代後半で音楽が趣味というご老人との出会い。

朝早く、80代後半一人暮らしの男性のお宅へ家事のお手伝いに行ってきました。 大きな庭と大きな屋敷にお一人で暮らしているその方は、80代後半という年齢を感じさせないほどお元気で、ピアノを趣味にしていらっ …

子育てが長いだけのダメ母でも褒められた必殺アイロンがけの節約方法

こんにちは。 昨日の朝、息子の学生シャツにアイロンをかける時 思わずクスっと笑ってしまったみのりです。   なぜかというと、シャツの袖に3本もくっきりアイロン線 がついていたからなんです。 …

おひとり様の節約具材は余計な光熱費をかけない事が肝心です。

こんにちは。 最近は、ユーチューブで節約料理ばかり観ているみのりです。   世の中の節約上手な方の節約料理に毎日目がテン。観た物全部一つ残らず私もやってみたい。そんなやる気満々で、今回おから …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ