柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 料理 生活の知恵

雑草のつゆ草を天ぷらにして食べてみました。

投稿日:

つゆ草が食べられる事を急に思い出したので、天ぷらにしてみました。

これがつゆ草です。あちこちに生えていますよね。

実家の庭にも困るほど生えています。

初めて食べるので少量摘んできました。

そして、庭に勝手に生えているシソや三つ葉と一緒に天ぷらにして夕食です。もちろん花も食べられます。

初めてのものは少し心配でしたが、
食べて1時間程経過していますが、お腹も壊していないし普通に美味しかったです。

茎も使いましたが、少し硬かったので、茎を使う時は先端部分だけを使うのがいいのかも。

つゆ草は、おひたしや味噌汁の具としても良いそうですよ。
そうそう。生でも食べられるのだそうです。

私、味噌汁を良く作るので、これからはつゆ草も具の仲間入りさせます。

効果、効能として、血糖値上昇抑制、むくみ、とネットに書いてあったので、メッチャ私向きです。^^

本当は、息子が帰省している間に作って一緒に食してみたかったのですが、お腹をこわすといけないと思い、一人で試食の実験をしたのですが、これなら一緒に食べて話を盛り上げたかったな。^^

また1つ食糧難になった時のお助け雑草が増えました。^^
嬉しいですね♪

◆「生活の知恵」一覧

◆「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 料理, 生活の知恵
-, ,

執筆者:

関連記事

私のもしも電気が止まったら編。

これから先、災害やその他の非常事態が起こり、もしも電気が止まった時の為に、あれやこれやと模擬生活を試している私ですが、 私にとって電気が止まった時に一番困るのは、髪をセットするクルクルが使えなくなる事 …

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

いつの間にか歳を重ねた親と子。大変だった昔も懐かしい。

今年は、私が62歳、長女35歳、次女33歳、そして末っ子長男が23歳になります。 皆の歳を数字で見ると圧巻です。 そして、私の家族が皆年取ったぁと感動すら覚えます。 私が30歳の頃は、毎日ほとんど一人 …

天からの恵みがどっさどさと降ってきた1日でした。

今日は日曜日。讃美歌奏楽で教会に行くので早起きしました。 起きてすぐ冷蔵庫を覗くと、食パン2枚分のフレンチトーストが作れる材料が揃っていました。 ひとかけらのバターも。 これは作るしかないっしょ!と思 …

災害時に備えてエステ用の使い捨てショーツを何度も洗って検証。

以前、震度5強の地震が起きた時に思ったんです。 エステ用の使い捨て紙パンツって薄いけれどしっかりしているし、もしもの時に手洗いして何度か使い回せるかもと。 随分前にまとめて買っておいたエステ用の使い捨 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ