柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 ひとり言

こういう食事のほうが好きです。

投稿日:

楽しかった子供達との日々は終わり、また1人の質素な暮らしが始まりました。

ひとりになった途端、相変わらずの
・庭で摘んだ薬草天ぷらに、
・1本30円で買ったゴーヤに、
・半額で買った地鶏と
・頂き物のビールで夕飯です。

180円夕飯です。笑

一人だとお皿に1つでごちゃまぜで乗せても平気。笑

また明日からせっせと質素で楽しい暮らしを楽しみます。
こういう食事がホッとしたりします。

◆「食事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, ひとり言
-,

執筆者:

関連記事

生きる意味や自分に自信が持てない辛いあなたに贈ります。

  こんにちは。 1年前の動く自分の指を見て、愛おしくて胸がズーンとなったみのりです。 「動く自分の指」というのは、動画の中で動いている自分の指の事。 去年までの多くの事は辛い過去として心の …

私は子供達の大事な親だと思う事が出来ます。

朝から次女と2人手分けして長女 親子が帰ってくる ための 最終準備をしました。 ずっと雨が続いたので 次女は 毛布 やシーツを乾燥しにコインランドリーと孫のチャイルドシートを取りにダスキンのレンタルま …

四十九日が終わり私の住まいは…。

昨日、父の四十九日が終わりました。 疲れと安堵 が入り混じった感情でハイになっております。 残された家族がやるべき事も、簡単な事あと少しを除いて、私がする事はほぼ終わりました。兄が色々やってくれて本当 …

認知症親との同居。強いストレスで診療内科を勧められる始末。

引っ越しが全て完了しました。 今日も力持ちの次女が黙々と手伝ってくれたおかげで、最後の最後まで無事事故もケガもなく引っ越しが終わりました。 心配していた父の機嫌ですが、実家に運ばれてきた荷物を見ても、 …

底辺でも金持ちでも幸せの感じ方は同じなのだろうか?

今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸 …


  1. さら より:

    みのりさん、お帰りなさい。暑い中お疲れ様。

    親子3人でのひと時、お母様の気合いの入ったお料理で息子さんも次女さんもたっぷり栄養補給できて満足された事でしょう。息子さんの成長ぶりも頼もしい限り。
    我が子のためなら母は本当に頑張れちゃいますものね。

    9月もまだまだ暑そうです。お互い免疫力つけて、また頑張りましょう!私もビール飲みたくなりました。(丁度切らしてるので白ワインでも寝酒にしようかな)
       さら@お風呂上がり

     

    • minori より:

      さらさん、ただいま~^^

      「我が子のためなら母は本当に頑張れちゃいますものね。」
      そうなんですよね。自分じゃないみたいに頑張って任務を終えて帰って参りました。笑
      そして子供の為なら疲れないから不思議です。^^

      ほんとに・・・。まだまだ暑さが続きそうですね。
      私はこんなに暑いのに、娘の住む街のお米が美味しくてあれよあれよと2㌔も体重が増えてしまいました。
      さすが!だと子供に笑われております。私の免疫力は付いていそうです。笑
      さらさんも残暑に気をつけてお過ごし下さいね。いつも温かいコメントありがとうございます。

さら にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ