柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言 子供達の事

まだまだ続く母親業。

投稿日:

今日で息子のアルバイトは終わり。

大学に戻る前に、ここ地元に戻って何泊かのんびりしたいという事になり、今度は明日次女と息子が私の所に帰って来ることになりました。

昨日、2人の雑用係&料理のおばさんの任務を終え帰ってきたばかりですが、休む間もなく今度は家の掃除と布団の準備です。

圧縮袋に入れ、押入れに入れておいた敷布団を押入れから取り出し(地味な作業のようですが、これがとても重くて大変でした^^;)

夏用の羽根布団を洗ったりシーツを干したり、ずっと留守にしていた家に掃除機をかけたり・・・。

たとえ子供とはいえ、家に迎え入れるのは結構な準備が要りますよね。

こういう準備が地味に大変だって事を、子供達がいつ知るかしら。と思いながらやりました。笑

明日の夜は、二人で食べて帰ってくるね。と言っていたので私も少しラクできます。^^

なんたって夏の実家の台所は暑すぎて、簡単な3分料理しかしないって話した事があるので、きっと次女が気を利かせてくれるのでしょう。笑

しかし、私には実家があっても帰りたくない実家しかなかったので、こうやって子供達が早く帰りたい~と言って安心して帰れる場所を作れた親になれた事が一番の子供孝行です。^^

さて、準備は終わり。
明日までほこりを出さないように部屋で静かに子供達を待つことにします。笑

◆「子供達の事」一覧
◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言, 子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

優しいお婿君の言葉の数々。

  長女のお婿君はとても優しく、長女を南から北の北海道に嫁がせても全く私が心配ないのは、お婿君が付いているから。 今日、息子の借りているアパートの更新手続きの資料を書いていてそんなお婿君の事 …

長女からの動画はいつも吹き出し注意レベルです。

夏バテが続いている私でしたが、長女から送られてきた初孫の動画に大笑い。何度も吹き出して笑っているうちに、夏バテが吹き飛びました。   笑うとほっぺの肉の厚みで目が細くなり、アンパンマンのよう …

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

ハチャメチャな戸籍謄本を見ても引かないでねと子供に電話しました。

息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相 …

初孫、私には天使で娘には寛平ちゃん。笑

  長女から送られてくる赤ちゃんの動画のタイトルメールがおもしろいんです。 長女は、身体の弱い私に代わり、12歳離れた弟をまるで自分の子供みたいに生まれた時から楽しそうに育児をしていたからか …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ