柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

10行のメールに一文字の返信。^^;

投稿日:

私は62歳です。
バツ2のおひとり様一人暮らしです。
子供が3人います。
子供は3人共離れたところで暮らしています。

まだ私が若かったころは、子供は親の事は気にせず夢を追って羽ばたいておくれ~。と思っていました。

けれど、今の私の心の中は、いつでも帰ってきていいんだよ。って両手を広げて帰らない子供達を待っているって感じです。真逆ですね。^^;

 

私と子供達とのLINEはもっぱら私から。
息子なんて10行程の私のメールに対して1行の返信。^^;

「り」って一文字の時もあるんです。
「り」ってなあに?って最初の頃は聞きましたよ。
「了解!」の略なんですって。

もっとたくさん文字書いて〜。^^;

こんなに子供を恋しがる母親になるなんて若い頃は思ってもみなかったです。3人共海外で暮らして視野を広げるんだよーって思ってたくらいですからね。

そして、昔は知り合いの息子さんが一緒に暮らしてるって聞いただけで、「えッ?マザコン?」←(すごい偏見ですね。)
って思っていましたが、今は羨ましいの一言。
「息子さんと一緒に暮らせるなんていいですねー」

今月息子が帰省する予定なのですが、帰省してすぐに次女の所に住み込んで、次女の仕事のアルバイトに精をだす予定なんです。

母も行くよ~
絶対行くよ~
張り切ってご飯をつくるよ~

と、このチャンスを逃がしてたまるものかとしつこく合流する作戦を練っているところです。

子供が成長するという事は、私も歳を取るという事で、いつの間にか寂しがり屋の母になりました。

今日は、花びら占いのように
「ラインがクル、コナイ、クル、コナイ・・・」
と、なかなかLINEもこない電話もこない寂しさをこんな風にスネていました。^^;

子供達からすれば、いちいち親の事を考える暇なんてありませんよね。

それに今まで私がどんな時も「お母さんは大丈夫よ~」って言ってきたのもいけなかったかなってちょっと思っています。

大丈夫な親ってイメージつけすぎましたねー。

◆「自分の事」一覧

◆「子供達の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

終わったはずの再婚候補の話。続編^^;

    終わったはずの再婚候補の話に続きができました。笑 前回の話はこちら。   あれから頭をひねるような続きがありましたよ。^^; Aさんからまた着信がありました。 本 …

まさか素敵な暮らしをしていると思われてる?

  あと5年後には少ない年金暮らしが待っている、そして今も底辺暮らしの私です。 ・必要ない物をそぎ落とした質素な暮らし。 ・質素でも平気な暮らし。 ・ナイナイ日々でも楽しい暮らし。 ・ビンボ …

生まれたての子猫を1ヶ月預かりお世話する募集が頭から離れない。

  生ごみを捨てた場所からカボチャの種が芽を出し、黄色い大きな花が咲きました。 見ているだけで癒されます。 草をかき分けると、トマトの苗も伸びていました。地べたを這っていたので棒を立てると、 …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …

2度の離婚の大変さをずっと心配してくれていた人

今年のクリスマスのディナーは目玉焼きだったみのりです。^^; 3時過ぎにお茶を飲んでいた父がうとうとしだしたので、慌てて夕食を作ったのが目玉焼き。これに、庭の野菜を添えてクリスマスの食事は終わりました …


  1. ひらたま より:

    家も 2人娘で、もうすぐ40になろうとしています。

    同じようにLINEしても、長女はいつ終わりがくるかわからないくらい返信してくる。次女は 既読無視または、一言。
    なにかというと、忙しい。1年に1回帰って来るかこないか。
    馴染みの美容室に来ても、来ることは勿論、帰りに寄ることもない。
    思いたくないけど、冷たいなぁ。

    同じように育てたつもりでも なんでこう違うのやら。

    • minori より:

      ひらたまさん、こんにちは。コメントありがとうございます♪
      一緒ですね、うちと。笑^^。うちの息子は返事が3日ほど遅れて、「いいよ~」とか「オッケー」とかなので、どのメールの返事かわけワカメです^^;。うちも同じように育てたつもりなのに、3人私の取り扱い方が全然ちがいます。笑。不思議ですよね。

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ