柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

大学生の息子に親の超低辺暮らしがバレたのかと心配しました。

投稿日:2022年2月14日 更新日:

 

大学生の息子に、お米あるの?って聞いたら、

「最近お米食べないんだよね。」って。

 

あら珍しいこと。お米の代わりに何たべてるの?と聞くと、

「炊飯器ダメにしちゃったんだよね。」と。

 

そっか、3年目だし安いの買ったし壊れちゃった?と聞くと、

「そうじゃなくて、中でお米を腐らせて再起不能にしてしまったんだよね^^;」と。

笑っちゃいました。ついに息子もか。笑

 

そうなんだ、それってあるあるだよ!と私が言うと、

「そうなん?」と少し声が明るくなった息子。

お母さんなんか若い時2回もあるよ。おかまの中でお米腐らせちゃったこと。と私が言うと、

今度は息子が笑ってた。

 

炊飯器をダメにしたから、「お米切れそうっす!」というメールが来なかったのね。

母親の超貧困ぶりを知ってしまって、お米を送ってもらうのを躊躇しているのかと思ってちょっと心配していました。

 

親が質素以下の底辺のそのまた底辺で暮している事は、息子が社会人になるまで内緒のつもりなので安心しました。

底辺って事は息子も知っていますが、底辺のまた底辺までは知らないので。^^;

とにかく、「お米が無くなりそうっす。」のメールが来ないのは、私の超低辺暮らしがバレたのではなくてホッとしました。

息子が社会人になった時、子供にお金がかからなくなった時が、私の超底辺暮らしの終わりです。

その時までは、悲壮感無しの、明るい底辺暮らしの母親というくらいな感じの母親でいたい私です。

◆息子の事

◆子供達の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

息子からの返信を期待するには質問にコツがいります。笑

  メールをしてもとにかく返信が遅いもうすぐ22歳になる息子ですが、 ・グレーヘアーにしようかな? ・婚活しようかな? の私のこの2つのメールには即答で返事をくれます。笑 グレーヘアーの事は …

児童の短期間預かり制度。シングル家庭の何が問題なのでしょうね?

  シングルになって7年。そして一人暮らしになって3年目。 今年はようやく前を向けるようになり、自分以外の事も考えられるようになりました。 そこで、思い出したのは養護施設で暮らしている子供さ …

こんな日常があるから頑張れる!

子供達が揃って帰ってきました。^^ 家に帰ってくるなり、息子が大きな声で、「当たったー!!」と叫ぶので、私は宝くじでも当たったのかとびっくりしていると、次女と息子とで、お昼ご飯は何か、当てっこしながら …

おお~!ありがとう。と息子はいつまで言ってくれるかしら。

今日は息子の23歳の誕生日です。 せっかく、気持ちを込めて、バースデーカードを送ったのに、土日を挟んだので、今日中に届かないんです。(これで2回目) なので今年も、ハッピーバースデーの歌のプレゼントを …

お土産のチョイスも大人になった22歳。

いつもの一人暮らしとは違って子供が家にいると、朝昼晩のご飯の準備と食器の洗い物ばかりしている気がします。^^; そんな中、子供達が朝ご飯を作ってくれました。 いつも一人用の土鍋で雑炊ばかりなので、こん …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ