柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

誰も知らないはずの認知症自宅介護の大変さを見てくれていた人。

投稿日:

 

先日書いた亡き母が出てきた時の話なのですが、→亡き母が娘の寝顔をのぞき込んでい話。
私はその後、子供達が帰って私一人になってからずっと、認知症父のひとり介護の時の事を思い出していました。

なぜかと言うと、今回母の霊が見えた事で、誰の目にも触れられる事のなかった壮絶な自宅介護を母は全て見ていてくれてたのかも?思えてならなくなったからですね。

一言では言い表す事なんて絶対出来っこない程大変だった介護。
狭い箱のような部屋の中で誰にも見られることも無く繰り広げられる1対1の戦争のような介護。

そんな介護が終わり、頂点に達した時の介護の大変さを兄弟に話しをしたところで表面のうわずみしか伝わらないもどかしさと悔しさや、

何度流しただろう私の介護の涙の悔しい味。

そんな気持ちを胸の奥にしまってたのですが、

 

今回、亡くなって10年になる母が、娘の帰省中何度も気配を見せた事で、
私は思ったんですよね。

 

毎日毎日超大変な介護で介護の辛さよりも、「この介護が終わったら私の苦労は誰にも知られず闇の中に葬られてしまうんだ・・・。」という悲しさの方が辛かったですが、

でも、今回の亡き母の霊の事で、母がずっと最初から見ていてくれていたのかも知れない。母は私の一人介護を全部を知っているのかもしれない。と思ったらすごく嬉しくなったんです。

思い出して見ると、父が認知症が進み行動が手が付けられなくなっても、そんな時も、トンチは言うし、穏やかな顔をしていたのは、母が出てきてくれていたからじゃないのだろうかと・・・。

そんな風にあの当時の父を思い出すと、あの穏やかな表情はつじつまが合います。

とにかく、先日の亡き母の姿の件から先、
悲惨だった自宅介護の現実を母がきっと見ていてくれていたはずと思う嬉しさが、とても私を穏やかにします。

昨日もそんな事を考えながら庭に出ると、大きな蝶がいました。スマホを近づけても逃げません。

祖父の時も、きれいな大きな蝶々が仏壇の裏に入り込み全く逃げなかったと、祖母が言っていました。

そんな遠い昔の事を思い出しながら、この蝶々と母を重ねてしばらく見ていました。

◆身内の霊なら怖くないという経験をしました。

◆「認知症の父と私」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症の症状がここまで進行したのかと胸が痛くなります。

今朝、父の部屋に行くと、ずっしり重い紙パンツがベッドの横に脱ぎ捨ててありました。 着替えようと脱いだのですね。 でも、脱いだらトイレに行きたくなったのでしょうか。ベッドの横はおしっこまみれでした。 今 …

ショックすぎる。介護で順番を間違えた。

父が寝たので私はお風呂に入りました。石鹸の良い香りに包まれている時、ハッ!!!!! 大変な事に気付いて力がぬけました。 何かというと、お風呂に入る前にトイレや父の部屋にお漏らし防止のシートを敷き詰める …

トイレと廊下に敷き詰めた尿漏れ対策は後始末5分の大正解でした。

朝の6時に、「これはいかんなあ。よいこらしょ」と言って父がトイレのドアを開ける音がしました。 あ~、今日も垂れ流しなんだろうな。といつものように落胆したあとすぐに、「あっ!そうだ!シートしたんだった! …

施設入所の認知症父のささやかな願い。

施設の父に会いに最近は2日おきに行っています。 宮﨑のコロナ感染者が少ないおかげで、分厚いビニールのカーテン越しで会えるようになりました。 面会の時父はと言うと、毎回メロンを食べて喜び、北海道で産まれ …

最近はこんな時だけ施設の父を思い出します。

古傷が痛む、ではないですけれど、 父の介護の時に傷めた肩が痛みます。 認知症が進んでからの父は、トイレのドアの前で明け方お漏らしをするようになったんですよね。 そのおもらしが始まった初期の頃、私はしょ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント