柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父の記憶が戻る時の質問は決まって同じでした。

投稿日:

もうずっと父と面会出来ない日が続いていて、私の中で父の存在を忘れている日も多くなりました。
しかし、介護、ひとり介護 自宅介護、親の介護、認知症親の介護、
認知症親の自宅介護などの言葉を見聞きすると、父の事と、父の介護をしていた時の自分を思い出します。

今日はふとした瞬間に、かなり認知症が進んで記憶が10秒程しかない頃の父が「ワシは今、普通かい?」と私に聞いた時の父の顔が浮かんできました。

心配そうな顔をして何度も聞かれました。

良くて記憶が10秒程という位の認知症が進んでいるのに、ふと我に帰る事があるんだな。と切なくなったものです。

私が「うん、普通だけど、何か違和感あるの?」とさらっと答えると、
「それならいいんじゃよ。ワッハッハー」と安心したように嬉しそうな顔をして大きな声で笑っていましたっけ。

でも、笑い終わった瞬間から、聞いた事も笑った事も忘れているのですが。

父が私の返事に疑いを持たなかったのは、介護の初期から、少しずつ出来なくなっている父を子ども扱いしたりしないようにしていたのが良かったのかもと今でも思います。

そして、人って、どんな状態になっても、誰かに知恵を与えてくれる存在なんだよねって、父の些細な事を思い出すたびにそう思います。

今日は、実家の庭の害虫駆除をしてもらっている時に父を思い出しました。

父がまだ認知症が初期の頃、父が害虫駆除を自分ですると言うので、薬とポンプを買うのにあちこち店をまわり、1つ買っては壊し、また買いに行っては壊し、説明書も読まずに組み立ててはまた壊されてを何度も繰り返し、

あの時はホント泣きたかったなぁ。と父の事を思い出したのでした。

◆「認知症の父と私」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父へ対してどうなの?イヤミ娘になった私の口が止まりません。

  最近の私は、父の対して嫌味を言うようになりました。 しかも不気味な笑顔でちくりちくりと。^^; 先日のこれ↓が嫌味を言うようになった発端です。 風呂場で約2時間、途方に暮れながらひとりで …

思い出す父のニンニク入り高級蜂蜜

眠りの質が悪い人は、寝る前にはちみつを舐めると良いと聞いたので、昨日早速蜂蜜を寝る30分前に舐めて眠りについたところ、 朝とても爽快に目が覚めました。しかも良い夢も見られて。 これって偶然なのかそれと …

今日の認知症父は私の事は忘れても昔の記憶は鮮明でした。

  4日ぶりに施設の父に面会に行って来ました。 父との面会は、分厚いビニールのカーテン越しで15分間。それでも姿が見えて声も聞こえるので嬉しいです。 私を見ても、「お宅は誰かな?」と娘という …

認知症施設入所の請求書を見てしばらく息が止まった私でした。

保険料3割で要介護4の父の8月の請求書が届きました。 目がテンになるほど高額な数字を見ながら、心臓がバクバクしながら息が止まってしまった私です。 今のままだと、支払いが毎月の年金額を少し超えているし、 …

こんな行き場のない不安と恐怖に苦しむ事は予想外でした。

先日、認知症の父と私の間で、私が大爆発するような父の言動があり、「いい加減にしてーーー。!!!」と大声で叫んでしまいました。 次の瞬間、血管が切れたかも。と思った程です。 それ以降、認知症の父を毎日み …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ