柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

認知症父の記憶が戻る時の質問は決まって同じでした。

投稿日:

もうずっと父と面会出来ない日が続いていて、私の中で父の存在を忘れている日も多くなりました。
しかし、介護、ひとり介護 自宅介護、親の介護、認知症親の介護、
認知症親の自宅介護などの言葉を見聞きすると、父の事と、父の介護をしていた時の自分を思い出します。

今日はふとした瞬間に、かなり認知症が進んで記憶が10秒程しかない頃の父が「ワシは今、普通かい?」と私に聞いた時の父の顔が浮かんできました。

心配そうな顔をして何度も聞かれました。

良くて記憶が10秒程という位の認知症が進んでいるのに、ふと我に帰る事があるんだな。と切なくなったものです。

私が「うん、普通だけど、何か違和感あるの?」とさらっと答えると、
「それならいいんじゃよ。ワッハッハー」と安心したように嬉しそうな顔をして大きな声で笑っていましたっけ。

でも、笑い終わった瞬間から、聞いた事も笑った事も忘れているのですが。

父が私の返事に疑いを持たなかったのは、介護の初期から、少しずつ出来なくなっている父を子ども扱いしたりしないようにしていたのが良かったのかもと今でも思います。

そして、人って、どんな状態になっても、誰かに知恵を与えてくれる存在なんだよねって、父の些細な事を思い出すたびにそう思います。

今日は、実家の庭の害虫駆除をしてもらっている時に父を思い出しました。

父がまだ認知症が初期の頃、父が害虫駆除を自分ですると言うので、薬とポンプを買うのにあちこち店をまわり、1つ買っては壊し、また買いに行っては壊し、説明書も読まずに組み立ててはまた壊されてを何度も繰り返し、

あの時はホント泣きたかったなぁ。と父の事を思い出したのでした。

◆「認知症の父と私」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

全ての値上げと認知症父の施設入所の不安。

最近ふとした時に、不安に思う事があります。 それは、このまま物価や公共料金の値上げが続いた場合、父はどうなっちゃうのだろう?って。 そうなんです。施設の料金が上がりまくり施設の入居費が払えなくなったら …

自分の時間を犠牲にして親に尽くす意味は何なのか?

今日はつくづく嫌になりました。 私は秒で全てを忘れる認知症父の介護をしています。 1日中父の妄想に振り回され腹が立つことを飲み込み、何をされても楽しく振る舞う。 そんな毎日がバカらしくなりました。 今 …

食べ物が認識できなくなった父と尊厳死の話をした私です。

  ここ一週間で父の様子が随分変わってしまいました。 ほとんど歩けなくなり 食欲もなくなりました。私の話す事もほぼ理解できなくなりました。 イスに座るにも、イスの場所の感覚が分からい様子で中 …

施設入所13日目。父の事を忘れさせてくれた事。

  ハンドメイドのYouTubeをみていると、作りたくなった物があったので、布が入った箱を開けてみると、なんと!好きだと思っていた布ほとんど好みが変わってしまっていました。 知らない間に柄の …

父のお漏らしコースに使えそうな優れモノ発見!

父のトイレの失敗に悩んでいます。 紙パンツをしているのに、夜、明け方、朝の3回、全部垂れ流してそのまま濡れたその上を歩いてベッドに行きます。足跡が残っています。何の為に紙パンツをはいているのかわかりま …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ