柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

母との思い出

身内の霊なら怖くないという経験をしました。

投稿日:

 

不思議な話なのですが、良かったら聞いて下さい。

私の母は、長女がお婿君の籍に入る前に亡くなりました。

母にとって初孫の長女ですが、お婿君の事も、結婚の事も知らずに亡くなりました。

その頃の私は毎日母の看病はしていましたが、母と折り合いが悪かったので、母に長女に好きな人がいる事も長女が結婚する予定がある事も何も話をしなかったんですよね。

 

今回、長女が子供を産んで初めて里帰りをしたその日の夜中。
母が長女の所へ出てきたそうなんです。

お婿君が夜中の3時頃目が覚めると、長女の寝顔を優しくのぞき込んでいる人がいたよ。と次の日の朝教えてくれました。
黒のラインの入った洋服を着てたよと。

お婿君は遺伝で少し霊感があるのです。はっきり見えたようでした。

そののぞき込む角度や、黒い服で、「おばあちゃんだ!」と娘達と私はすぐに解りました。

おばあちゃん、嬉しくて逢いに出てきたんだね~と。

 

そして、その日の夜中の事。
台所の横の部屋に私が寝ていると、冷蔵庫の氷をすくう音がしました。

お婿君が日本酒を少しと地鶏を少し食べたところで孫を寝かしつけてそのまま寝ちゃったから、夜中に一人で続きをするのかな~なんて思いながら私はまた寝てしまったんです。

次の朝、また皆で朝ごはんを食べている時に、私がお婿君に「昨夜は日本酒の続きをやったの?氷は足りた?」って聞いたら、

「いやあ、そのまま添い寝で朝が来ちゃいました。」と。

 

えええーーー。
あの氷をすくう音は何だったの??という事になり、またおばあちゃんがきたのねって話になりました。

本当に人が氷をすくっている音でした。

 

次は次女です。台所を通ってお風呂に入ろうとした時、スプーンが落ちる音がして、固まっていました。^^;

母はお婿君に姿を見つけて貰ったのが嬉しくて、皆と一緒にいるのでしょうか?

 

今はもう母への恨みも憎しみも消えた私は、この母かも?現象に母の孫への愛情が感じられて嬉しい気持ちだけが湧いてきたのです。

本当に母だったら嬉しい。という気持ち。

 

とにかく、こんな事ってあるんだなぁ。という事と、
身内だったら霊も怖くないんだという経験をしました。

変な話を最後まで読んで頂いてすみません。^^;

◆「母との思い出」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-母との思い出
-,

執筆者:

関連記事

30代の頃欲しかった物が58歳でタダで手に入りました。

実家で凄い物を発見しました。 今年はこの発見によって1万円は浮くことになります。^^ 凄い物とはこれです。じゃじゃーん!笑 32年前に母が20万円で購入したミシンです。   長女がお腹にいる …

子供を愛せない親が存在するという事。

2泊した次女が帰って行きました。見送った後に寂しくなり、残りのケーキで余韻に浸り一人おやつです。 逢えば私を一瞬で幸せにしてくれる子供との束の間の時間を思い出しながら、同時にずーっと苦しんでいた私と母 …

もういいや。と思えたのはなぜだろう?

今日は心に凄い変化がありました。 悩んでいた事が56年という年月を経て解決しました。^^; 今日は日曜日なので教会に行きました。礼拝が終わり、皆さんと世間話や賛美歌を歌ったり短いけれど楽しい時間を過ご …

50代おひとり様。コンビニの駐車場で嫌いだった母を想い涙する。

  こんにちは。 今朝はなんともいえないけだるさで目が覚めたみのりです。   昨日、久しぶりに1日中パソコンの画面をみていました。次々に襲ってくる難題を一人で解決できた事に満足して …

手作り果実酒を飲みながら、ずるいよ今頃。と涙する私です。

果実酒を飲んでいる時は、嫌な思い出ではなく、
母が亡くなる前のか細く小さくなって、子供のようになった母の姿と、
亡くなる前日に父が母の手を握り、
2人で歩んできた2人の人生をありがとうありがとうと言って話していた時の姿と、
そんな父の言葉を最後の力を振り絞り、
目を大きく開けて聞いていた母の表情を思い出します。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント