柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

誕生日の記憶も全て宇宙へ飛ばした90歳の父。^^;

投稿日:

先日は父の誕生日でした。めでたく90歳になりました。

朝からハプニング続出の本人は何も覚えていない誕生日でしたが、思い返せばあれはあれで楽しかったと苦笑いしながら思えます。(当日はヘトヘトでしたが^^;)

朝起きると、台所のごみ箱はこんな事に。

ゴミ箱の中身からして、も、もしやと冷蔵庫を開けると、案の定誕生日の為の物が捨てられていたり食べ尽くしていたり。ガーン。
最近は冷蔵庫の中身を捨てられることが無かったので気を抜いていました。

そしてここからが父らしいハプニングの本番です。笑

・お昼前にケーキ屋に小さなホールケーキを取りに行き冷蔵庫に保管。
・午後買い足しに外に出る。
・実家に戻る。冷蔵庫を開ける。ん?
・ケーキが無いーー!!!!
・ごみ箱を見る。箱だけある。
・庭に出る。ケーキが捨ててある。
・私、庭に立ち尽くす。

もうケーキ無しでも良いかなと思ったけれど、やはりローソクをフウさせたい。またケーキ屋に行く。ホールケーキは予約制なので普通のロールケーキを購入。
で、家にあった物だけでトッピング。ロウソクの火をふうさせるだけで意味がある!!笑

と言う訳で、こんなケーキができあがりました。

どんと笑ってください。
父は待てなくて大あくびしながらウトウトしてるし、冷蔵庫には何も無いしこれが精いっぱいでした。^^;

目の前には料理が並んでいるのに、ケーキ皿に添えたユキノシタ(画像手前の丸い葉っぱ)に真っ先に手を伸ばす父。
そしてロウソクを一気に吹き消したものの、このケーキにはいっさい興味を示さず、さっさとコタツで寝てしまったのでした。笑

30分後に目を覚まし、ケーキとお寿司を見るなり「おや?今日は豪勢な料理じゃのう。」とすっかり誕生日の事は頭から抜けていました。

もしかして自分のお誕生日の記憶、宇宙に飛ばしちゃったの?と冗談で聞いたつもりでしたが、不思議そうな顔をして誕生日とな?と。

何度も自分の歳を聞き、90歳になった事を喜ぶ父の笑顔と、何も覚えていない合点のいかない顔の父を見ながら、その日の夜は複雑な疲れがでました。

しかし、家で誕生日を迎えるのはこれが最後だと思うから楽しくやれて良かったとひとり思いながら、後かたずけをした私でした。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症の父と私の繰り返される会話はまるで録音テープそのものです。

    認知症の父は、私が寝ている部屋にお構いなしに入ってきます。 仕方のない事ですが、今日はまだ私が寝ているのに、明け方の5時から何度もカーテンを開けたり窓を開けたりしてきました。私1度目 …

全ての値上げと認知症父の施設入所の不安。

最近ふとした時に、不安に思う事があります。 それは、このまま物価や公共料金の値上げが続いた場合、父はどうなっちゃうのだろう?って。 そうなんです。施設の料金が上がりまくり施設の入居費が払えなくなったら …

認知症介護中だからこそのゆとり時間の大切さ。

  今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一 …

食べ物が認識できなくなった父と尊厳死の話をした私です。

  ここ一週間で父の様子が随分変わってしまいました。 ほとんど歩けなくなり 食欲もなくなりました。私の話す事もほぼ理解できなくなりました。 イスに座るにも、イスの場所の感覚が分からい様子で中 …

認知症の父、突然その時はやってきた。

  昨日から父の足が前へ一歩踏み出せなくなり、昨夜「自宅での生活が無理になったね。」と言うと、うんと素直に頷いた父。 そして夜中、ワシがトイレに行きたくなったらどうするかな?と何度も不安そう …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ