柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

孫のために良いものみぃつけた!

投稿日:

 

先日ドラックストアに孫ちゃんの紙おむつを下調べに行った際、野菜の種が置いてあったんです。

今、庭の大根を抜いたスペースが空いているし、何か植えてみようかなと1つずつ種をみていると、20日大根(ラディッシュ)が目に入り、アッ!そうだ!と一休さんみたいなひらめきが降りてきましたよ。笑

 

そのひらめきとは、初めて会う孫ちゃんに20日大根を小さな手で収穫する体験をさせてあげられるかも~!というひらめき。^^

実は、3月の上旬に北海道の長女家族が孫が生まれて初めて宮崎に里帰りする事になっているのです。20日大根だったら里帰りの時期にあわせて種を撒けば収穫できます。

孫ちゃんは今1歳半。まだまだ赤ちゃんでもラディッシュなら簡単に土から抜く事が出来るし、食欲旺盛だからそのままかじる事も出来そうだし・・・。^^

孫ちゃんにピッタリな収穫体験になるはずです。

かじってポイしても良し。かじって辛くて泣いても良し。笑
私と孫ちゃんの楽しい思い出が出来そうで、良いアイデアだと自己満足です。

種まきを忘れないようにせねば・・・。^^;

 

そして、叶うならば家族全員(次女、息子)も一緒に孫ちゃんと遊びたいです。誰もまだ逢ってないから・・・。

 

2021年5月の日記。ここからやっと会えるんだよね。
◆娘の妊娠を知った12歳下の弟の真面目な反応と姉弟愛。笑

やっと逢えるんだもの。本当は家族全員で会いたいなぁ。
◆こんな家庭環境でも子供達のかたい絆を感じました。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

可愛い宝物に笑って貰えるように頑張って覚えています。笑

札幌に住む長女から「今日電話出来る?」ってLINEがきたので、「もちろん!できるよ」って返事した後、さあ、急げー!! 孫ちゃんが私をお化けと間違えないように慌ててウイッグをつけてアイメイクを念入りに、 …

60才。歳を重ねる事の素晴らしさ

居候している実家の梅の木にかわいい花が咲きました。 また1つ歳を重ねた私は去年とは全然違う感じ方で花に見入りました。 去年までの私は、 ・あら、今年も梅が咲いたのね、 ・写真でも撮ろうか、 ・せっかく …

シニアの天ぷらは卵焼きフライパンで。

肉や魚があまり好きではなくなった私は、大豆食品か野菜中心の食事なのですが、特に今年の夏はゴーヤの天ぷらをよく作っています。 と言っても、天ぷら用の鍋は無いし、一人のメニューに油をたくさん使うのも嫌なの …

断捨離寸前のポンコツ掃除機が大活躍した瞬間。

  家主のいない実家に居候させてもらっています。 居候すると時に、我が家の掃除機を捨てるか持ってくるか随分悩みましたが、捨てるのはいつでもできると思い一応持ってきたんですよね。 この掃除機、 …

えッ?じゃあ古い灯油はどうすればいいのですか?

灯油を買いにガソリンスタンドに行ったんですよね。 去年の灯油が3リットル程灯油缶に残っていたので、スタンドで処理してもらおうと思い、 係の方に「この残っている灯油を処分していただけませんか?」って聞く …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ