柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

孫のために良いものみぃつけた!

投稿日:

 

先日ドラックストアに孫ちゃんの紙おむつを下調べに行った際、野菜の種が置いてあったんです。

今、庭の大根を抜いたスペースが空いているし、何か植えてみようかなと1つずつ種をみていると、20日大根(ラディッシュ)が目に入り、アッ!そうだ!と一休さんみたいなひらめきが降りてきましたよ。笑

 

そのひらめきとは、初めて会う孫ちゃんに20日大根を小さな手で収穫する体験をさせてあげられるかも~!というひらめき。^^

実は、3月の上旬に北海道の長女家族が孫が生まれて初めて宮崎に里帰りする事になっているのです。20日大根だったら里帰りの時期にあわせて種を撒けば収穫できます。

孫ちゃんは今1歳半。まだまだ赤ちゃんでもラディッシュなら簡単に土から抜く事が出来るし、食欲旺盛だからそのままかじる事も出来そうだし・・・。^^

孫ちゃんにピッタリな収穫体験になるはずです。

かじってポイしても良し。かじって辛くて泣いても良し。笑
私と孫ちゃんの楽しい思い出が出来そうで、良いアイデアだと自己満足です。

種まきを忘れないようにせねば・・・。^^;

 

そして、叶うならば家族全員(次女、息子)も一緒に孫ちゃんと遊びたいです。誰もまだ逢ってないから・・・。

 

2021年5月の日記。ここからやっと会えるんだよね。
◆娘の妊娠を知った12歳下の弟の真面目な反応と姉弟愛。笑

やっと逢えるんだもの。本当は家族全員で会いたいなぁ。
◆こんな家庭環境でも子供達のかたい絆を感じました。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

暮らし方が下手過ぎる。今更ですが^^;

  朝5時に目が覚め、午後からは昼寝と妄想で悶々としていた私。 時間の使い方がメチャ下手くそな60歳です。笑 今日はプラゴミの日。朝の5時過ぎに出しにいきました。 約2ヶ月ぶりに出しました。 …

カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。

Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ …

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …

朝起きるとそこは毛虫だらけという光景。

  今朝も早起きした私。白湯片手に庭にでてなにげなく車を見ると、 私の愛車に、毛虫が群がっていて、ぎゃあああ!と声をあげてしまいました。 車庫にぶどうの枝を這わせているのですが、そのぶどうの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ