柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 宗教離婚 次女の事

私が流した涙

投稿日:2022年5月12日 更新日:

先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。

そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年ぶりでした。

いつもこのブログをお読み頂いている方にはよくご存じの、2度目の再婚元夫の影響で、教会と聞くだけで凍り付く過去を持つ次女には、「2度と教会には行かないから安心して」と再婚元夫と教会から離れる事を固く約束した私でしたが、

1年半前から、寂しさからまた教会に通うようになり、少しずつその事を子供達に伝えていましたが、次女には申し訳なさもあり、あまり話せないでいたんです。

なので、あの大量の涙を流した次女が、教会の中に入り私を迎えに来てくれたことが、どんなに嬉しかった事か。

そして次女に、
・私がピアノを弾いて歌う賛美曲も聴いてもらう事ができたし、
・どん底の私に優しいメールを下さって私を元気にして下さったギターマンの方の事も紹介出来ました。

次女は始終ニコニコしていました。
そして、最後に牧師先生がお祈りをして下さった時、次女も一緒にアーメンと言いました。横で私はもう涙でそうでした。出ちゃったけど。笑

思わず、「次女ちゃんありがとう。」と言うとにっこり「うん♪」と笑っていました。

再婚元夫のねじ曲がった理解できない信仰心で、家族がどれだけ陰で泣いたことか。それももうじき笑い話に出来る時がくるかもしれないなと思いながら次女の顔を見ていました。

帰って、お茶を飲みながら次女が、
久しぶりにお母さんのピアノを弾く姿や、お母さんが奏でるピアノの音を聞けて嬉しかったよ。って言っていました。

お母さんの歌も超久しぶりに聴いた♪と喜んでいました。
お母さんが楽しそうだった。とも。

そんな事があり、お金がないけど、家に88鍵のキーボードが欲しいな~。と思いながらも諦めていたキーボードを買う決心をしちゃった。

お金はないけれど決めた!

子供が帰省した時に、いつも賛美歌を歌っていたい!という気持ちが強くなっちゃって。笑

こんな気持ちになった自分にありがとう。
20年間祈って下さっていたみなさんにありがとう。
こんな時を用意して下さった神様にありがとう。
何もかもにありがとう。

 

8年前、離婚を打ち明けた時、次女の大粒のうれし涙を見て、一緒に泣いたあの日の涙とは正反対の嬉し涙を次女の横で流した私でした。

□シングル家庭。離婚を打ち明けた時の、娘の嬉し涙が目に焼き付いています。

こんな気持ちで終わった、先日の母の日でした。^^

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 宗教離婚, 次女の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

鼻にトンネルが開通したと喜ぶ息子にホッとしました。鼻中隔湾曲.下鼻甲介手術続編

  鼻の手術をした息子の昨日の続きです。 昨夜の「血が死ぬほどでてる」の息子からのLINEに、私も死ぬほど心配したのですが、今朝、 「血止まって楽になった」 「昼から綿抜く」 「今ガーゼ抜い …

過去を恨みませんように。

自分の過去ブログを読み漁り、泣いてしまった暇人です。^^; 自分のブログのデータを見ることができるサイトがあり、リアルタイムで今どんな記事が読まれているか何人の人が見てくださっているか見ることができま …

ひとり親家庭の大学進学はお金の不安と免除申請が忙しい。

  こんにちは。 息子の大学進学で、お金が竜巻にでもさらわれたかのように飛んでいったみのりです。   そして、想像以上の出費でクラクラしている私に、更に   •授業料免除 …

北海道に嫁いだ長女から伝わる幸せな波動。

  長女は九州から北海道の大学に行き、そのまま結婚。 そして、私には遠い北国にお婿さん側の優しい親戚ができました。 北海道に行って13年目です。 昨日部屋を掃除していたら、長女にあげたくなっ …

一人で手術を受けるって大丈夫なの?

  息子からLINEがきて、来月鼻の手術をすることにしたと。 理由を聞くと、来年から3年に渡り専門大学を受験する時に行われる身体検査用と大学後の就職の為に決心したのだとか。 まだ21歳なのに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ