柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

気付けば食料を買ったのは9日ぶりでした。

投稿日:

 

今週は、朝からずっと同じ場所に座っている事が多くて、
気分は良いのですが、動きたくないし眠たいし食べたくないという気持ちが強かった1週間でした。^^;

そんな私の1週間の出費はこんな感じでした。

11/6(日)
・食費0円
11/7(月)
・食費0円
11/8(火)
・食費0円
11/9(水)
・食費0円
11/10(木)
食費0円
11/11(金)
・食費 1317円
・その他 苗1640円(玉ねぎ、花、他)
11/12(土)
・食費0円

今週のマイイベントは100本の玉ねぎの苗の植え付け。
あとは、ほとんど定位置に座りっぱなしでした。^^;

食費は、先週から9日ぶりに食料を買いに出かけました。
肉も魚もあまり好きではなくなったので自然と買い物の回数も減りましたね。楽になりました。

そんな私の今週の食生活は、野菜入りホットケーキに雑炊に、お得意のレトルトカレーをアレンジしたものを食べていたかな?

 

そして、夜何か食べたい時は、冷凍のブロッコリーをチンして食べていました。甘いものでなくてもなにかしら口をもぐもぐさせておけば脳が安心するようになり、この習慣はカロリーOFFでホント助っています。

明日は次女が帰ってくるので、久しぶりに肉をかいました。娘の大好きなトンカツと、庭に生えてきた野草の天ぷらの夕食を考えています。娘の反応が楽しみです。^^

原始人のような暮らしを楽しんでいる母を見ても笑ってくれるから堂々と原始人暮らしを披露できます。笑

 

「もういいや!」と過去を振り払う事が出来てからというもの、頭の中や身体が軽くて気持ちが楽になった分、なんだかやたら眠たくて仕方ないんですよね。

安心感や解放感からくるのでしょうかね。
それとも、最近は気温が23度前後で気持ちがいいので気温のせいかな?

とにかく眠気と戦うそんな1週間でした。

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-, ,

執筆者:

関連記事

おひとり様。やる事全部が裏目にでた一週間でした。

T6iumGEgこんにちは。 一週間テンション下がりっぱなしのみのりです。   というのも、先週の金曜日から息子とバトル中なんです。 おかげで家の中の雰囲気が真っ黒けです。 ついでに私の行動 …

60歳、金持ち風からいつもの底辺暮らしへ戻っても平気な訳。笑

正月は2年半ぶりに息子が帰省し、親子3人が久しぶりに揃ったので、財布のひもを緩めました。 食べたい物を食べ、欲しい物を買う。 と言っても、子供達は母親の作ったものが良いと言うので、外食無しの家食ばかり …

ギリギリ生活の1週間の様子とつぶやき。

今日はもう土曜日。週の終わりですね。 いつものようにギリギリの暮らしをしているのに、今週も食事に困ることなく、体重が1㌔増で要らないものまでしっかり付いたそんな一週間でした。 理由は、もうご存知のよう …

60歳こんな低出費でも生きる気満々なのです。

私は実家に居候で一人暮らし。1週間のほとんどを実家の敷地内で過ごしている60歳です。 いつの頃からか、食事が一日1食になり、大好きだったお菓子を食べなくなりました。もともと買い物に行くのがおっくうな人 …

実家で一人暮らしの60代、1週間の出費は何に幾らかかった?

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ