柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

お金の事 一週間のまとめ 生活の知恵

こんなところにも値上げが。

投稿日:

私の車の保険の年齢制限は30歳以上から。

なので23歳の息子が帰省して運転する時はコンビニのセブンでワンデー保険(一日使える保険)を購入して使っていました。

一日の保険料が500円とお手頃価格で、とても有り難かったんです。

しかーし、しかしですね。今年は800円になっていました。
4日間毎日車に乗って保険が2000円。と思っていたのに、3200円になりました。

世の中の値上がりは、うちのような底辺暮らしを青ざめさせます。

 

800円って聞いた時に、息子に思わず「次回里帰りした時は、行きたいところを1日で回ってね」って言いそうになりましたよ。^^;

それにもう23歳なのだから、遊ぶ事に関しては自分で出してね。と。

・お土産の宮崎地鶏も値上げ、
・他の土産品も値上げ、
・旅費も値上げで、
これからの帰省はどうなっちゃうのでしょう?

お金掛かっちゃうから帰省は数年に1度にするよ。なんて言われたらどうする?

色々と知恵を出さなきゃいけませんね。

とにかく、最近の値上がりにはびっくりする事ばかりです。
まだまだこれからもっと値上げすると言われていますよね。

息子が帰省するにあたり、安くで済ませられる工夫を捻り出す事が毎年の課題になりそうです。

本当に数年に1度になったら、悲しすぎるもの。

◆生活の知恵

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-お金の事, 一週間のまとめ, 生活の知恵
-, ,

執筆者:

関連記事

ミニマリストを目指すなら燃えるゴミ日の前日がベストです。

  こんにちは。ひとり様のみのりです。 コンパクトな間取りに引っ越しを決意してから この決意を機にミニマリストになろう!と思います。   というか5LDKから2LDKに引っ越す予定 …

気付けば食料を買ったのは9日ぶりでした。

  今週は、朝からずっと同じ場所に座っている事が多くて、 気分は良いのですが、動きたくないし眠たいし食べたくないという気持ちが強かった1週間でした。^^; そんな私の1週間の出費はこんな感じでした。 …

食べたい物も欲しい物もない暮らし。

今月、木の剪定をしてもらった実家の庭ですが、私の希望が良く伝わらず、四方八方から丸見え状態になってしまいました。 この居心地の悪さが、今週1週間の体調や食欲にも影響しているのかなと思います。 こんなこ …

非課税暮らし、市販のアイスの代わりに食べているもの。

    ビンボー人の私が考えた、絹ごし豆腐入りシェーク。 これがまた美味しいんです。 牛乳と少しのバナナと絹ごし豆腐をガーっと混ぜます。 豆腐を入れる事により、トロッとした触感にな …

低コスト60代の一週間の出費と独り言

  今週もあっという間の一週間でした。 外出も買い物も一度だけ。あとはずっと家の中。 そんな低コスト暮らしの一週間の出費を書き出してみたいと思います。 記録に残すまでもない地味な出費ですが、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ