柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

高齢の父の事

まるで認知症。妄想の世界で娘と買い物の約束をする父。

投稿日:2018年10月27日 更新日:

edh

こんにちは。

今日は朝からヘトヘトのおひとり様みのりです。

 

物忘れ外来を受診して、認知症では無いと言われた父。

 

本当に違うの?って思う出来事が毎日起こります。

 

今朝、実家に父の様子を見に行った妹から「お父さんと買い物いくの?」とLINEが来ました。

 

私は今朝はしんどくて、やっと布団から出てシャワー中だったけれど、慌てて父に電話をすると「おはよう!待ってるよ」とまるで買い物に行くことを約束していたみたいな言葉が変えってきたんですよね。

 

ピーンときました。妄想の中で約束したんだねって。

 

約束なんてしてないけど、一緒に行かなきゃ仕方ない。父が行きたいお店は車では10分程で行けるけど、バスを利用すると往復1時間はかかるしバスも頻繁に来るわけではないし。

 

頭痛薬を飲んで、慌てて着替えて実家にいくと、父はすでに玄関の外で待っていました。

 

「今日は何買うの?」と聞くと、「ネギの苗とイチゴの苗」といいました。

 

店を2件回りたくさんのイチゴの苗とネギの苗を買って、途中で息子の為にコンビニでパンを買って実家に戻り父とお茶しました。

 

庭に出て畑のお野菜を貰いました。

edh

 

さあ帰ろう!として父をみると、父が帽子をかぶり、手提げをもってこれから買い物に行ってくるというのです。

肥料とひしゃくと網を買いに行くと。買うのを忘れたのだそう。

 

2度目の買い物に連れて行きました。

 

ひしゃくを買って3分もすると買ったのを忘れ、網も肥料も買った事をあっという間に忘れ、メモ用紙を見て何度も確かめる父。そして確かめてる最中に忘れていく。

 

一人で買い物をするときは、いったいどれほどの時間がかかっているのだろうと思うと、こんな感じの父には慣れたはずなのに、胸が締め付けられます。

 

歳を取れば誰でも通る道。でも

 

歳を取るってこんなにも大変なことなんですよね。

 

そんな父ですが、欲しい物が全部買えて「お父さんは幸せな老人じゃ」と喜んでいたので、こういうところで私は救われます。

 

2人でイチゴの苗を見ながら「このイチゴが沢山できたら、イチゴのビタミンでお父さんの顔がつやつやになるね」と冗談いいながらバイバイして帰ってきました。

 

家に帰ると、敷いたままのお布団にダイブ。バタンキューでした。

 

【今日のつもり預金】

父が5個組ティッシュペーパーを買ってくれたので、ティッシュペーパー代180円をつもり預金にチャリンです。^^

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

父は、コンビニのセブンイレブンの事を「なな」と言います。看板にセブンの7が書いてあるから。おかしいでしょう?笑 私と買い物をした帰りにこの「なな」に寄って私の息子にパンを買うのが楽しみみたいなんですよね。忘れた事がありません。「j(私の息子)にパンを買うから「なな」に寄っておくれ」と必ずいいます。孫の存在が父の物忘れを少しでも緩和してくれるといいなと思う私です。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-高齢の父の事
-,

執筆者:

関連記事

体感温度の差が違い過ぎる介護の悩み

最近の悩みは、89歳の後期高齢者の父と、58歳の私の体感温度の差です。 日中の気温が23~25度になった最近では、私は半袖1枚で過ごしています。 実家の掃除をするときは、この半袖1枚に薄いズボンも上ま …

日常を忘れる事が多くなった父を見守る家族の体力と優しさと忍耐力

  【親の認知症記録】 こんにちは。 私の父は現在87歳。母が亡くなった6年前から実家で一人暮らしをしています。   去年までは寂しいと言いながらも、庭に作った小さな畑に野菜を植え …

50代おひとり様。「ワシは明日死んでもいいぞ」という程の親孝行をしました。笑

  こんにちは。 お手洗いを借りに姉妹で慌ててコンビニに入り、ここはローソンだっけ?セブンイレブンだっけ?と妹に聞くと妹がセブンだよと答え、外に出てみたら全然違うファミマだったというヘンテコ …

認知症が進んでも高齢の父が築いていた近所付き合い。

今日は、回覧板とおかずの差し入れを持って2軒隣のご近所のご年配の方の所へ行ったついでにお邪魔して、世間話をしてきました。 昨日の一人暮らしの男性もそうでしたが、ご近所の方も88歳というご高齢で、一人で …

高齢者の父には腕より優しさ優先の病院を選んであげたい。

先週、高齢の認知症父が顔から足の指まで血だらけになりました。その時に行った病院での話です。 夜中に近くのやぶに生ごみを捨てに行き、よたよた歩いている途中で大雨になり、やぶの側溝ですべって父が転びました …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ