柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2022年9月15日
-
執筆者:minori
関連記事
自分への還暦祝いとしてウイッグを買いました。
もうすぐ還暦の60歳になります。 私の60歳の誕生日の目標としては、車を手放す事でした。そして手放した後は電動自転車を足代わりにして生活しようと決めていたのですが、 しかし、認知症の父が施設に入所して …
認知症父と私の日記から。
疲れが半端ないので、スマホに書いている今日の介護記録をコピペします。 =私の日記から= ・ 昼、父のいない間にお風呂で湯船に浸る。自分の頭から父のおしっこの匂いがしてきてショックだった。というか私の大 …
低年収5月家計簿50代おひとり様一人暮らし編
5月も終りましたね。 私の5月は相変わらず家と実家の往復とスーパーの買い物だけの日々でしたが、 そんな単調な繰り返しの日々に、夜のベランダで月を見ながらコーヒーや果実酒を飲 …
ダンボールに座っている人を見ると思い出す光景
最近のYouTubeのショートには、家や仕事を失ったのか、路上でダンボーㇽに座っている人の姿が多くないですか? そういう動画を見ていると、昔中国にいた頃道端にたくさん座っていた物乞いの人を思い出します …
60歳シニアのメリットだらけの甘い物断ち。
最近の私のおやつはゆで野菜になりました。 今日は朝から人参1本がおやつです。^^; 最近気付いたのですが、以前の私はお菓子が食べたかったのではなく、口をもぐもぐさせたかっただけだったみたいです。 その …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/06/14
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
2025/06/06
食事制限 まさかこれも?泣
2025/05/29
「捨て活」それは親としてのさいごの勤め。子供への最後の贈り物。
2025/05/22
8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々