柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

一人暮らしおひとり様の欲しい物5つ。

投稿日:

欲しい物がたくさんあって、お金がついていきません。^^;

時々欲しい順番は変わるけれど、半年たっても欲しい物は変わらず同じもの。

それは、

・ホットサンドメーカー

・ミシン

・パン焼き機

・コードレス掃除機

・電子ピアノ

 

ホットサンドメーカーは、網でパンを挟んで焼くという面白い物を買いましたが、鈍くさい私には使いこなせませんでした。
これなんですよね。↓

ガスでも、トースターでも焼けるという物ですが、取り出すとき、メッチャ熱いのです。やはり、普通のが欲しいです。^^;

 

ミシンは、自分のものが壊れた時、実家の30年以上前のものが動いたので喜んでいたのですが、2回使って動かなくなりました。残念。白内障の手術をしたことで、糸も良く見えるようになったし、女の子の孫も生まれた事だし、手作りするのに欲しいなぁと思います。

 

パン焼き機は、昔友人が半年程、貸してくれたことがありました。朝、パンが焼ける香りとおいしさに感動して、娘が母の日にプレゼントしてくれました。私が中国に行くとき、娘が持って帰りました。それっきりあのパン焼き器は娘の愛用品です。笑

 

掃除機は、何度か記事でも書いた通り、とんでもない掃除機を買ってしまいました。機能もですが、コードレスが欲しかったのにコード付きを買っちゃった私。
便利なコードレス掃除機、欲しいですね。

ハウスダストアレルギー対策で買った掃除機からほこりが吹き出しました。

 

電子ピアノは、不審者に追われて引っ越した時、ピアノもエレクトーンもそのまま置いて逃げました。今は教会で賛美歌を奏楽するのに、小さなキーボードをお借りしていますが、

やはり時々家に電子ピアノがほしいと思います。

 

このほしいものリストが全部そろうのはいつでしょうか?

無いなら無いで生活には困らないけれど、いつも頭から離れない私の欲しい物5品でした。笑

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

私って大事な時になんでこうなるのよ。

今朝、氷つくような実家のリビングを効率よく温めようとエアコンをつけ、ピアノを練習していたんです。 30程で部屋が暖かくなったので、石油ストーブに切り替えようと思い、エアコンのリモコンのスイッチを押すけ …

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …

馬鹿馬鹿しい繋がりは知らんぷりが一番です。

最近、私の周りでこことここが繋がっていて、 そしてあの人とこの人も繋がっていて、私の苦手な人に私の情報がただ漏れ状態だという事実がありました。 あらー。です。 そして更に、その中の優しい人も苦手な人に …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …

60代一人暮らしのこんな気持ち。

  今年も庭にイチゴの花があちこち咲き始めました。 このイチゴの苗は、昔父と何度も買いに行った記憶があります。 庭にある柑橘系や柿や梨のように、イチゴも「子供達が食糧難になった時のために植え …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ