柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

一人暮らしおひとり様の欲しい物5つ。

投稿日:

欲しい物がたくさんあって、お金がついていきません。^^;

時々欲しい順番は変わるけれど、半年たっても欲しい物は変わらず同じもの。

それは、

・ホットサンドメーカー

・ミシン

・パン焼き機

・コードレス掃除機

・電子ピアノ

 

ホットサンドメーカーは、網でパンを挟んで焼くという面白い物を買いましたが、鈍くさい私には使いこなせませんでした。
これなんですよね。↓

ガスでも、トースターでも焼けるという物ですが、取り出すとき、メッチャ熱いのです。やはり、普通のが欲しいです。^^;

 

ミシンは、自分のものが壊れた時、実家の30年以上前のものが動いたので喜んでいたのですが、2回使って動かなくなりました。残念。白内障の手術をしたことで、糸も良く見えるようになったし、女の子の孫も生まれた事だし、手作りするのに欲しいなぁと思います。

 

パン焼き機は、昔友人が半年程、貸してくれたことがありました。朝、パンが焼ける香りとおいしさに感動して、娘が母の日にプレゼントしてくれました。私が中国に行くとき、娘が持って帰りました。それっきりあのパン焼き器は娘の愛用品です。笑

 

掃除機は、何度か記事でも書いた通り、とんでもない掃除機を買ってしまいました。機能もですが、コードレスが欲しかったのにコード付きを買っちゃった私。
便利なコードレス掃除機、欲しいですね。

ハウスダストアレルギー対策で買った掃除機からほこりが吹き出しました。

 

電子ピアノは、不審者に追われて引っ越した時、ピアノもエレクトーンもそのまま置いて逃げました。今は教会で賛美歌を奏楽するのに、小さなキーボードをお借りしていますが、

やはり時々家に電子ピアノがほしいと思います。

 

このほしいものリストが全部そろうのはいつでしょうか?

無いなら無いで生活には困らないけれど、いつも頭から離れない私の欲しい物5品でした。笑

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

わが家の部屋がガラーンとしている理由

こんにちは。 新しいわが家は小さいのに荷物がないので、 やけにガラーンとしていて妙に落ち着かないみのりです。   すっきりした部屋に憧れていたはずなのに いざ、すっきりというかガラーンとした …

実は塩分調節をしてくれる野菜でした。

ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊 …

暮らし方が下手過ぎる。今更ですが^^;

  朝5時に目が覚め、午後からは昼寝と妄想で悶々としていた私。 時間の使い方がメチャ下手くそな60歳です。笑 今日はプラゴミの日。朝の5時過ぎに出しにいきました。 約2ヶ月ぶりに出しました。 …

物は減らしても植物はたくさん増やしたいと思う心の変化。

  以前、実家の仏壇にとご近所から頂いた菊の花↓が枯れたので、 (枯れたといっても、去年の11月末に頂いたので、スゴイ長持ち)朝日が良く当たる庭の土に茎を挿しました。 花を頂いた時に、花が終 …

練石鹸の作り方と掃除を楽しく簡単にする使い方。【画像付き】

家じゅうのステンレス部分がピカピカに
なる石鹸があったら便利だと思いませんか?
しかも、環境にも優しいというおまけつきで。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ