柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60代ひっそり暮らしの家計簿は1週間2906円でした。

投稿日:

 

食べられるオクラの花を頂きました。↑サラダにして他の野菜と一緒に食べるとちゃんとオクラの味がして美味しいんです。この時期楽しみにしている頂き物です。

今週もひっそりと暮らしているのに、なぜか食べ物に困らない1週間でした。

 

実家に居候しながら一人で暮らしています。

4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。

まずは私が実家に居候する事になったわけ↓

 

・実家に一人で暮らしていた父が認知症の症状が出始める。
・その頃私は、不審者被害で実家の近くに引っ越しをする。
・父のお世話を姉妹で1日交代を始める。
・そのうち父の認知症が激しくなりお世話から介護に切り替わる。
・去年の6月から私の完全ひとり介護が始まる。
・父の認知症の行動が激しくなり実家に泊まりこむ日が増える。
・実家に引っ越してくる自信がなく自宅は家賃を払うだけ。
・限界を超える介護に悩みに悩んで実家に居候として引っ越す。
・実家に引っ越して2ヶ月で父は認知症が激しくなり施設へ。
・そのまま私は居候として実家で暮らす。

 

こういう訳で、自分の家財道具は処分して実家に一人居候。

現在無職。預金を切り崩しながら暮らしています。

こんな私です。

 

そんな私の1週間、何にいくら使ったのか書き出してみます。

・食費   1,376円 (おやつ代427円 味噌400円)

・美容費  1,200円 髪カット代

・雑費   330円  100均3個

 

以上でした。
今週もひっそりと生きていたんだね。と言われそうな低出費ですね。

 

食費は、日曜日にぶた肉を600g買いそれを1週間使い回しました。おやつの甘い物はどうしても辞められません。

山梨のぶどうを頂きました。34度越えの連日の暑さで夏バテ気味になった私に甘くてジューシーな味が染みました。

 

庭ではこんな感じで少しづつ野菜ができるおかげで、先週頂いたお野菜と庭の野菜で充分足りました。

 

そうそう、庭に埋めた生ごみから芽が出てできたこの左のカボチャ↓

みそ汁の具と天ぷらにして食べました。

 

昨日はおやつが切れてしまったので、頂き物の大きなサツマイモで大学芋を作りました。

綺麗にできたところをご近所のご高齢の方にお裾分けしました。出来たてを食べるのは初めてだと喜んでいただけて嬉しかったですね。残りは私が一気に食べました。

 

そうそう、今日は息子に送りそびれて賞味期限が1週間切れた鹿児島豚骨ラーメンを湯がいて食べました。(皆様はまねしないようお願いします)
ラーメンは1年以上食べてなかったので美味しかったです。なんと、2人前食べてしまいました。^^;

 

雑費の100均3個は、すでに何を購入したか忘れました。大丈夫?何だったかなぁ?さっぱり思い出せません。どこに仕舞いこんだのかも思い出せません。^^;

 

こんな感じの1週間でした。使ったお金は2,906円。

来週も宮崎は30度以上の日が続くようです。アイスの代わりに冷凍バナナでシェークを作ったり、冷凍しておいた赤ジソでジュースを作ったりして乗り切ろうと思います。

それでは、また来週の家計簿日記まで。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

固定費を引いて残り2万円の暮らし。

  最近の世の中は不安だらけですね。 それでも底辺の私は、淡々と今までと同じように見切り品の食材を買い、必要な物だけを買い、その中で備蓄品を少しずつ揃えるだけです。 そして小さな楽しい事を見 …

底辺暮らしでもあり贅沢な暮らしでもある実家に居候60歳おひとり様。

底辺暮らしなのに、いつも食が満たされている私です。 今週も野菜を頂いたおかげで食に困ることなく1週間が過ぎました。 では、いつものように1週間の出費を振り返ってみます。   ・日曜日は教会に …

貧乏学生レシピで満足な60歳シニアの1週間の出費。

  欲しい物はおやつだけ。そんな日が続いた1週間でした。 食べたい物も1週間同じもの。 どこかの貧乏学生があみ出した、美味しいくてクセになる味の納豆とおから入りのお好み焼きを大サイズで食べて …

心が不安定だった60歳一人暮らしの1週間の出費

  今週は心が不安定だったし、気温も30度を超えて暑いしで、食料の買い出しも1度、気晴らしの外出も1度で終わりました。 あとはずっと実家の敷地内をうろうろしていた1週間でした。 そんな私の今 …

今週の61歳シニアの出費と食べる物がありすぎて疲れましたの巻。^^;

普段からお裾分けをたくさん頂く私ですが、今週はまだ食べ切れない程食料が残っているのに、更にたくさん頂いたのでとうとうギブアップの1週間でした。^^; しかし、私の事を気にかけて持ってきて来て下さるので …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ