柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 宗教離婚

シングルマザーはお金の失敗が一番堪えます。

投稿日:

 

大学生の息子のアパートを契約している不動産会社から電話がきました。

先月の家賃が引き落とされなかったと。

そうだった!先月は息子の夢の為の受験料4万円を引き出して、通帳にお金を補充しておくのを忘れていました。

こういう事はしっかりしていないといけませんね。アパート契約の時に連帯保証人に自ら名乗り出てくれたお婿君に、迷惑が掛かっちゃうもの。

あさイチで銀行に行き、振り込みしてきました。

お金に関する事は、小さい事でも私を落とします。

特に今日は雨でうす暗いし肌寒いし、なかなか気分を切り替えられません。

離婚する時に、言葉の暴力 肉体的暴力に耐えきれず、一分一秒でも早く別れたくて、慰謝料や養育費の事を疎かにした私がいけなかったのは重々解ってる。

だからこそ頑張っているのに、子供のお金の事で失敗するとズドンと落ち込んでしまう私です。

明日はいつものように元気になりますように。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 宗教離婚
-, ,

執筆者:

関連記事

幸せよもう離れないでねって言える普通になれた自分の心。

最近、身体がサッと動きます。 あれをしよう!と頭で思った事がすぐに行動に移せます。そしてそれを楽しくやれます。 何をやっていてもこれが普通なんだな~と感謝の気持ちが湧いてきて、自然と「ああ、幸せだ」と …

ぶん殴るのを忘れたあり得ない名言はなぜか7月に集中。笑

  9年前の7月、私は中国から日本に戻ってきました。 そして戻った次の日、「今日からは君は僕の妻とは思わない。僕は僕にふさわしい愛人を見つけて幸せになる準備をするからそのつもりでいてね。」と …

子連れ国際宗教DV離婚から6年を振り返って思う事。

  昔の日記を読み返していて気が付きました。 知らないうちに宗教DVで離婚したあの日から6年が過ぎていた事。 早いものだと思います。   結婚期間の14年間は原因不明の体の中の痒み …

大学生の子供の夢とシングルマザーのお金事情

シングルマザーおひとり様の一人暮らし、おまけに年収底辺の私ですが、今年はまだ1円もお財布の中の現金を使っていないという夢のような生活を送っています。 なぜかというと、食料は実家で父と食べる食事の残りを …

国際離婚した宗教DV元夫に素直に報告メールができました

    2度目の離婚をしてから、ずっとこれだけはしようと思っていたことがありました。 それは、息子が20歳になった事の報告です。 誰に? 元夫です。 昨日それが叶いました。 &nb …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ