柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

誕生日プレゼントに新玉ねぎを喜ぶ娘。笑

投稿日:

もうすぐ大型連休のさなかに長女の誕生日がきます。
プレゼントをネットで選ぶと当日に届きにくいし、早めに送るのもなんだかしらけちゃうような気がして、あれこれ考えていると、結局誕生日当日になり慌てて、

とりあえず「お誕生日おめでとう!」とLINEで送ってからの後でプレゼント送りになってしまいます。←毎年進歩がない。^^;

今日も、プレゼントは何にしようかと悩んでいる時に、ふと名案が浮かびました。

「畑に出来た玉ねぎってどうかな?」と。笑笑↓

植え方が悪くて玉が小さいけれど、だけど無農薬。

早速聞いてみました。

すると、「ええーー!嬉しい!でもいいの?あんなに大変な思いしてお母さんが植えた玉ねぎなのに貰っても?」という可愛い返事が返ってきました。

なんでも札幌は玉ねぎの値段が高いとか。

ゴルフボールみたいに小さいけどいいかしら?と言うとそういう品種では無くて?と笑ってたけど、嬉しいお顔とハートマークの絵文字が返ってきました。

という訳で、今年の長女の34歳の誕生日プレゼントは玉ねぎになりました。笑

去年の10月頃だったかな。玉ねぎの苗100本入りを植えて放置する事6ヶ月。丁度長女の誕生日辺りに収穫できたという事は、毎年植えたら、毎年長女の誕生日に送れるという事?

という事はこれからは、長女の誕生日プレゼントは毎年玉ねぎになる確率が高いかも。笑

こうなると、私も少し家庭菜園に力を入れたくなってきました。
何でもそうですが、誰かが喜んでくれるとやる気がでますね。^^

私の手は、ピアノも弾くしクワも持つ二刀流の手になれるかな?笑

それにしても、小さい玉ねぎだわ。笑 ↓

 

話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-, ,

執筆者:

関連記事

子供をあやす娘の声が聞きたくてスマホの音量を上げる私です。

娘から孫ちゃんの動画が送られてきます。 相変わらず、吹き出すような面白い動画を送ってきます。 孫はもちろん可愛いですが、私はその動画に入り込む娘の声がいとおしくてたまらいのです。 子供をあやす娘の声を …

私が生きている間に子供に会える回数はたったこれだけ?

スマホを開けるとグーグルフォトが勝手に過去の思い出を出してくれます。 去年の今頃、子供達が3人共帰省していて、楽しそうな写真がたくさんありました。 この時は、今のように会えなくなるなんて思いもしなかっ …

孫は来て良し帰って良しと言うけれど、帰ったら寂しいです。

8泊9日を終え、娘家族は札幌に帰って行きました。 1歳9か月の孫ちゃんは、最終日の朝やっと私のお膝にきてくれて、感動と共にお別れでした。^^; 妊娠、出産、新生児の子育てを夫婦でやり通した娘夫婦2人と …

ハチャメチャな戸籍謄本を見ても引かないでねと子供に電話しました。

息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相 …

息子は21歳。本当はやせ我慢しているのかもと思ったりして心配になります。

    もうすぐ息子が鼻の手術をするので、術後アパートに戻った時に、すぐに食べられるように食料を送りました。 今回も便利な生協から送りました。 鼻の手術だから、ゼリー飲料や柔らかな …


  1. より:

    こんばんわ。
    玉ねぎ、本当に最近は高値が続いていてとても小さなものでも
    1個80円以上もしているのでその時の料理に必要な分だけの
    バラ買いで2個ぐらいしか買ってきません。
    昨年の北海道の暑さが玉ねぎ作りに影響してるそうです。
    玉ねぎは日持ちがするので沢山送ってあげてくださいね。
    お母さんの作った野菜を食べれる娘さん幸せですね。

    • minori より:

      惇さん、こんにちは!
      玉ねぎ。そうなのですね。去年の暑さが影響してるのですね。小さくてもそんなに値段するなんて・・・。どうりで、娘が喜んだわけですよね。
      去年は宮崎よりも札幌の方が気温が高い日が何日かあったのを覚えています。次の玉ねぎの苗は、放置ではなく愛情注いでもう少し大きく育てたいと思います。笑
      惇さん、コメントありがとうございました。また北海道の様子を色々と教えて下さい。^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ