柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

1枚500円の洋服を買い大満足のシニアおひとり様。

投稿日:

 

リサイクルショップに行き、店内を2時間も散策して(笑)、
欲しかった物3つが全て買えて、大満足で帰ってきました。

買った物は、洋服2枚と目隠し用のカーテン1枚。
3つで税込み1650円。笑

欲しい欲しいと思っていた物がどれも1つ500円で買えました。笑

1つはカーディガン。7年も着ていていい加減買い替えたいと思いながらも、なかなか好みと金額がかみ合わず買い替えられかったロングカーディガンが新しく買えました。

この柄物のワンピースともう1つのワンピースに似合う物が欲しかったんです。どうでしょうか?

もう1つはAラインの形をした紺色のテロッとした肌触りのブラウスです。春から先に履く白のパンツにピッタリでした。

どちらとも、着た形跡がないような、ほぼ新品のような新しさです。

3つ目はカーテン。実家に居候している私が、どうしても気になっていた台所丸見えの場所に、目隠しになる物を探していたのですが、そこの雰囲気にピッタリの濃いベージュ色のカーテン1枚。

ワオッ!と声が出た程、色も長さも幅もピッタリでした。

欲しかった物3つが1500円で買えて、大満足の私です。

昨日、白髪染めのお金が浮いたので、そのお金を持ってリサイクルショップに行ったのですが、3つ買ってもお釣りがでました。

良い買い物でした。笑

■「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-

執筆者:

関連記事

大学生の子供の夢とシングルマザーのお金事情

シングルマザーおひとり様の一人暮らし、おまけに年収底辺の私ですが、今年はまだ1円もお財布の中の現金を使っていないという夢のような生活を送っています。 なぜかというと、食料は実家で父と食べる食事の残りを …

ゴミと家計費と持ち物の減量に加え体重まで減りました。

  総菜もアイスもおやつも買わなくなってしばらくが経ちました。 この事がまさか体重減に繋がるとは・・・。   昨日は暇つぶしで作ったパンケーキをオリゴ糖とバターをたっぷりつけて、ウ …

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。 40代 …

これぞ究極のエコライフ。笑

今日も家の中で究極のエコ活動をしましたよ。笑 「くず野菜で出汁作り」です。 前回は作った出汁を使ってカレーを作ったところ、美味しくて気分が上がったので、今度はシチュー用にしたくて出汁を多めに作りました …

ただならぬ大出費に通帳の残高が見れないでいます。

  お金が出て行くときは重なるもので、 3月のわが家は大出費でした。 ・車検 62000円 ・ネット解約金7000円 ・引っ越し代 16000円 ・大型家電廃棄代 10000円 ・息子アパー …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ