柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

1枚500円の洋服を買い大満足のシニアおひとり様。

投稿日:

 

リサイクルショップに行き、店内を2時間も散策して(笑)、
欲しかった物3つが全て買えて、大満足で帰ってきました。

買った物は、洋服2枚と目隠し用のカーテン1枚。
3つで税込み1650円。笑

欲しい欲しいと思っていた物がどれも1つ500円で買えました。笑

1つはカーディガン。7年も着ていていい加減買い替えたいと思いながらも、なかなか好みと金額がかみ合わず買い替えられかったロングカーディガンが新しく買えました。

この柄物のワンピースともう1つのワンピースに似合う物が欲しかったんです。どうでしょうか?

もう1つはAラインの形をした紺色のテロッとした肌触りのブラウスです。春から先に履く白のパンツにピッタリでした。

どちらとも、着た形跡がないような、ほぼ新品のような新しさです。

3つ目はカーテン。実家に居候している私が、どうしても気になっていた台所丸見えの場所に、目隠しになる物を探していたのですが、そこの雰囲気にピッタリの濃いベージュ色のカーテン1枚。

ワオッ!と声が出た程、色も長さも幅もピッタリでした。

欲しかった物3つが1500円で買えて、大満足の私です。

昨日、白髪染めのお金が浮いたので、そのお金を持ってリサイクルショップに行ったのですが、3つ買ってもお釣りがでました。

良い買い物でした。笑

■「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-

執筆者:

関連記事

年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。

こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。   店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …

ガス料金を支い続けて40年以上、初めての低料金です。

  先月のガス代が697円でした。 自分でもはい?って感じです。^^; そして、またガス会社から生存確認の封書がきました。^^; またと言うのは、これで3回目なんですよね。 (前の2回は90 …

61歳、年季の入った下着より部屋の中を気にするズレた私。

たとえ少しの時間でも出かける時は、部屋の見た目を小綺麗にして片付けて出かけます。 ソファーの上のクッションを奇麗に並べたり、テーブルの上の物を形よく置き直したり。 外出中に自分に何かあって、家族や他人 …

今年は暖房費の灯油代1000円分で済みそうです。

一日置きに実家に行っているという事もありますが、それでも家にいる時でさえ、朝の身支度の数分しかストーブを使わない生活です。 暖冬に加え、南向きの小さな間取りの小さな空間に住んでいるからだと思います。 …

底辺暮らしを素で行く地味なシニアの7日間

今週も地味で静かな良い暮らしでした。 1週間、何にお金を使ったかな?ちょっと振り返ってみます。 □食費 2687円 ・豚肉 ・ひき肉 ・生姜 ・ナス ・人参 ・もやし ・パン ・おやつ ・カレー粉 ・ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ