柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 次女の事

私と娘の理想の男性に大笑い。こんな理想の人いる?

投稿日:2022年1月18日 更新日:

次女は31歳。結婚願望はあるものの未だ独身。^^;
人生、結婚だけが全てではないので、私もここはノータッチ。

そんな次女と、先日お互いの理想のパートナー像について話をして、大笑いでした。

次女:「まずは空気のような人」

私:「母も同じ~。それ大事!笑」

次女が続けます。
・干渉しない人。
・趣味にお金のかからない人。
・料理が好き。だけど材料にお金をかけない人。
・お金を持っているけど使い道をしっかり解っている人。
・仕事柄あまり家にいない人。

なにそれ?お母さんと一緒じゃない。笑笑

2度の結婚に失敗して、理想の相手を悟った母と、
理想が高すぎて、31歳まで独身でいる娘の理想の男性像が一緒で
2人で笑って笑って、きっとお互いずっとひとりだよね。と言ってはまた笑って、

いつまでもこのおかしな理想のパートナー像で盛り上がっていました。

結婚して泣いて我慢するような事があるより、一人の方がいいよ。という言葉を言いたかった私ですが、そんな事、母親の私を見ていれば嫌と言う程解っているはずだと思って、言葉を飲み込みました。

次女の理想は、この6つの理想に加え、顔の理想は海老蔵らしいので、結婚出来る確率は非情に低くなりますね。笑

こんな事言いあえて大笑いしている次女と私。
理想の男性が現れる事はあるのでしょうか?笑

独身を貫いても、結婚しても次女が幸せならそれが母としての私にとって一番の幸せに繋がります。

◆次女の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 次女の事
-

執筆者:

関連記事

北海道に嫁いだ長女から伝わる幸せな波動。

  長女は九州から北海道の大学に行き、そのまま結婚。 そして、私には遠い北国にお婿さん側の優しい親戚ができました。 北海道に行って13年目です。 昨日部屋を掃除していたら、長女にあげたくなっ …

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。 買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、 全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、 ほとんど同じ色同じ柄のが売 …

お土産のチョイスも大人になった22歳。

いつもの一人暮らしとは違って子供が家にいると、朝昼晩のご飯の準備と食器の洗い物ばかりしている気がします。^^; そんな中、子供達が朝ご飯を作ってくれました。 いつも一人用の土鍋で雑炊ばかりなので、こん …

明治昭和平成と同じ顔した血の繋がった学生服の3人。

  ある日、実家の写真をみていると、一人の学生服を着た男性の写真が出てきたんです。 それは、「あれ?こんな息子の写真を両親にあげたっけ?」と息子と間違える程そっくりな私の兄の学生時代の頃の写 …

61歳の今子供と寄り添う時間が一番の至福の時。

昨日、次女から「突然だけど今日帰ってもいい?」と電話がありました。 もちろんよ!と爽やかな声で電話を切った後、さあ!大変です。 普段一人のときは見事なまでのぐーたらなのに、子供の前ではなぜか見栄を張り …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ