柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

18年の時を経てリメイクした思い出のもの。

投稿日:

 

なかなか子供が作った思い出の物は捨てられません。

これもその一つ。↑

歳が離れて生まれた弟の為に娘達が紙粘土で作ってあげたもの。

確か、3歳で保育園に通い始めた時、ウルトラマンとアンパンマンを覚えた弟に作ってあげていた記憶があります。

暮らしの中の小さなひとこまですが、はっきり覚えてる。
娘達の作っている姿、喜んでいる弟くんの顔。

だから、引き出しに入れて大事にとっていたんですよね。

しかし、なぜか今日は仕舞っておくのがもったいなくなり、いつでもすぐに見れるようにリメイクしてみました。

2個欲しくて買って、大量に余っているマグネットを

後ろに付けて、

 

冷蔵庫用のマグネットにしました。

これでいつでも見られます。

どっちがどっちを作ったんだっけ?とメールで聞いてみると、

アンパンマンが長女で、ウルトラマンが次女との事。

隣に喋る相手もいない、一人暮らしでおひとり様の私はこうやって思い出をごそごそ探してニヤニヤしている時が好きです。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

感覚が違う私の頭の中。

  私の欠点は、引き出しの整理が出来ない事。 このブログで何度かお話していますが、本当にこれは病気なの?というレベルで引き出しの中の整理ができないのですよね。 家の中は、きちんと片付けます。 …

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …

グーグルフォトから癒してもらう61歳一人暮らしの私。

スマホの中のグーグルフォトには写真がたくさん。動画も。 時々、同じような写真があると、グーグルフォトが勝手にきれいに編集してくれるのですが、皆さんのフォトも同じですか? 写真に勝手にタイトルをつけて素 …

少ないお金で美味しい物を食べるには割引き品を探し出す事かなと。

  以前はブラックコーヒーしか飲めなかった私ですが、年齢を重ねる毎に甘いコーヒーも飲めるようになりました。疲れた時に飲むとほっとします。 甘いコーヒーはスティックタイプが便利ですよね。でも、 …

ペット用お留守番カメラをつけて早く気づいて欲しいなと思います。

お隣のワンちゃんが一日中鳴いています。というか吠えています。 今は季節的に窓を閉めているので、以前のようにはうるさく感じなくはなりましたが、私は犬の甲高い鳴き声は結構苦手なので、ずっと聞こえてくるのは …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ